ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

原英莉花&鶴岡果恋の後輩はジュニア王者 高校3人目のプロを目指す越田泰羽【いざプロテスト突破へ!】

11月2日〜5日の4日間の日程で、京都府の城陽カントリー倶楽部を舞台に2021年度の日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)最終プロテストが行われる。10月に全3会場で行われた第2次予選通過者と、さまざまな条件をクリアして最終から参加する選手が、合格ラインとなる上位20位入りをかけて競い合う。大一番を目前に控えた出場者たちを紹介。越田泰羽(やすは)を直撃した。
現在、神奈川県にある湘南学院高3年の越田。今年8月に行われた「日本ジュニア」15〜17歳の部で見事に優勝を遂げ、全国区になった。9月に行われたプロテスト第1次予選B地区を24位タイで通過すると、第2次予選はB地区を23位タイで突破し最終にコマを進めた。
神奈川県出身で、父の影響でゴルフを始めた。「最初は遊びでやっていましたが、最初に出た試合が2人しか女の子が出ていなかったんですけど優勝して、それがうれしくてもっと試合に出たいと思ったんです」。小学校時代から地元のジュニア選手権を制し、めきめきと力をつけた。そして今年の8月、全国大会の日本ジュニアで念願の優勝。プロテストに勢いをつけた。
自身の強みについては、「ショットが曲がらないところと、アイアンの精度が持ち味です」と語る。安定したプレースタイルを目指す越田にとって、一緒に回ってみたいプロは「小祝さくらさんです」。ちなみに、これまでマンデー予選会などにチャレンジはしているものの、「一度もプロの試合に出たことがないので、早く出たいです」と、目を輝かせる。
それだけに今回のプロテスト通過を目標に掲げるが、その先の夢もすでに膨らんでいる。「国内で10回は優勝して、そのあとは海外に行って全米と全英のメジャーで優勝したいです。でかいですね、言うだけですけど(笑)」。冗談めかしつつ“野望”を明かしたが、さらっといいのけるあたりに大物感が漂う。
越田のゴルフ人生において忘れてならないのは、同じ高校の先輩、原英莉花と鶴岡果恋の存在だ。「実は小学校6年生の時に、地元の葉山国際CCのジュニア育成に入って、そこで初めて回ったのが当時高校生だった原さんと鶴岡さんだったんです。3人で回ったんですけど、緊張したのを覚えています」。そして今“直属の後輩”になった。これも何かの縁かもしれない。
「原さんはメジャーを2回優勝されているし、鶴岡さんも一発合格しているので強い選手だなと思います」。2人の先輩の背中を追って、プロ入りを志す越田。笑顔と物怖じしない強さで、一発合格を狙う。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る