ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

キレキレショットで気合いの2オンも… 上田桃子はグリーンに泣き稲見萌寧逆転ならず

<伊藤園レディス 最終日◇14日◇グレートアイランド倶楽部(千葉県)◇6741ヤード・パー72>
強敵を撃破しての今季2勝目はならなかった。単独首位の稲見萌寧を逆転すべく1打差の2位から出た上田桃子は中盤に崩れ、トータル7アンダーの4位に終わった。
ショットは明らかに冴えていた。1番、2番とセーフティな場所に置いてしっかりとパーをセーブすると、3番パー5の3打目では2メートル、次の4番でも2メートルにつけてチャンスメイク。無観客特有の緊張感のなかに、上田らしいアイアンの音が響き渡る。
パッティングは一筋違いで決めきれずにいたが、5番パー5でチャンスが訪れる。ティショットで269ヤードのドライブを見せると、歩測をしてキャディを務める辻村明志氏にニヤリ。不敵に笑うと、エッジまで216ヤードの2打目は辻村氏の「ゴー」の声にも後押しされて2オンに成功させる。しかし、14メートルのイーグルパットは左を抜けて1.5メートルオーバー。さらに返しのバーディパットはカップに蹴られてしまう。
次の6番パー4では2打目を約5メートルにつけたが、ここでもパーと伸ばせず。初日から76ヤードもティが前に出た7番パー3は、実測110ヤードと距離は短いがピンは手前。グリーンの手前には池が待ち受ける。奥につければ相当な下りのパットとなり、3パットの危険性が高い。さらに風が回っているという状況のなか、何度も辻村氏と相談して選んだ5番アイアンを振り抜き、傾斜も利用してピンの右2メートルにつける最高のショットを見せた。
しかし、このパットも決められず、悪い流れは一気に来た。8番のティショットを右に曲げて、2打目は奥のバンカーへ。ここで“寄らず入らず”のボギーを叩くと、9番でも同じように右ラフ、奥のバンカーと渡り歩いて1.5メートルのパーパットがカップに蹴られて連続ボギー。4打差で折り返すと、後半に盛り返したが時すでに遅し。着実にスコアを伸ばした稲見は、遥か前を走っていた。
「そんなに一日通して悪くなかったんですけど」と上田。やはり敗因はリズムに乗れなかったこと。「ボギーが先にきてしまったことで、(そのあと)伸ばせなかった。風が強い中でチャンスについたパッティングが決まらなかったので、流れを上手くつかめなかった。最終日はどれだけミスが少ないか。流れ一つでどちらにもなった一日だったかなと思います」とグリーン上を敗因に挙げた。
賞金ランキング1位との真っ向勝負。「できる準備は最大限にしたつもりですし、パワー的な部分は若い選手に負けてないと思う」と力勝負には手ごたえがあった。一方で足りなかったのは流れが悪いなかでの“ミスの質”。
「ただ、実力が足りないことと、ゴルフは流れがすごく大事。もっと隙のない選手になるためにも、(ミスの)質的な部分は技術的に練習するし、ミスの振れ幅を少なくする練習も必要だと思います」
最終的に稲見と10打もの差が開いたが、序盤を見る限りは紙一重だった。ショット力も引けを取っていなかった。飛距離も勝っていた。それでも頂点には届かなかった。調子は悪くないだけに、残り2試合で優勝、そして悲願のメジャータイトルへもう一度自分を見つめなおす。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る