ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

今年のリランキングは2カ所が変更 これまでよりも逆転は難しい?【22年女子ツアー丸わかり】

3月3日から行われる「ダイキンオーキッドレディス」で幕を開ける2022年の国内女子ツアー。だが、今年もこれまでとは大きく異なる点、注目すべきポイントが存在する。ということで「22年の女子ツアーで知っておきたいこと」を予習・復習しておこう。今回はリランキングについて。
18年に「選手間の競争力を高め、ツアー強化を図ることを目的に、シーズン途中に非シード選手を賞金ランキング上位順に並び替え、その順位に基づき出場資格を付与し直して調子の良い選手、実力のある選手がちゃんと大会に出られるようにしよう」と始まったこの制度。18年には原英莉花がシードを獲得、19年には稲見萌寧が初優勝と、開幕時には出場権がなかった選手が、この資格でチャンスをつかみ飛躍を遂げてきた。
設立当初の18年、19年は6月末、9月末の2回、その時点での賞金ランキングに応じて、以降の試合の出場順位が決まった。だが、コロナ禍により統合シーズンとなった20-21年は開幕戦が6月となり、先行きも不透明だったこともあり試合数によってタイミングが決められることに。これまでの2年を参考に試合数が設定され、“有効試合数(出場者が限られない大会)”の21試合目となった5月の「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」、そして28試合目となった6月末の「アースモンダミンカップ」後に2回目が行われた。
さらに同シーズンは例年以上の試合数となったことから、優勝者と永久シードを除いた全選手を対象とした“リシャッフル”も実施。1シーズン合計で3回、出場優先順位が見直されたわけだ。
では今年はというと、従来に戻り1年のシーズンになる予定ということで、2度のリランキングのみ。リシャッフルは行われない予定となっている。だが、時期はこれまでとは異なり、1回目が7月に行われる27試合目の「ニッポンハムレディス」終了後に変更。2度目は18年、19年と変わらず9月末の「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン」終了後に実施される。
また、今年から順位付けするランキングが、賞金からメルセデス・ポイントに変更。同ポイントは出場に応じたポイントも含まれるため、これまで以上に前半戦の出場権を持っている人が稼ぎやすくなり、リランキングでの逆転は起こりづらくなったという見方も強い。
それでも1試合でも上位に入ればごぼう抜きは可能。特に4日間大会やメジャー大会はポイントが高く、第1回リランキングの前には4日間大会が3週連続で続くために、上位勢も油断することはできない。
2カ所が変わったリランキング。今年は7月と9月にどんなドラマが生まれるのか。

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る