ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

「ドライバーの飛距離が下り坂だよ」という人は、下り傾斜で飛距離アップできる!

「スコアが大事。上がってなんぼ」といくら口では言っていても、同伴競技者に10ヤードも20ヤードも置いていかれたら、内心は面白くないもの。「ドライバーでもっと飛ばしたい」。それがエンジョイゴルファーの本心。ゴルフ雑誌ALBA838号では『飛ばす打ち方』を特集しているので紹介しよう。
飛ばない原因の多くは「ボールを上げようとする動き」だと、岡山絵里や木村彩子を教えるプロコーチ、南秀樹氏はいう。ボールを下からカチ上げようとして左腰が伸び上がると、腰の回転が止まってブレーキがかかり、ボールが飛ばないのだ。
この『あおり打ち』を解消するのが『左足下がり』からボールを打つドリル。「左足下がりでボールを上げようとすると必ずダフります。低いライナーを打つつもりで打つと、傾斜なりに腰がスムーズに回り、体の回転でボールを押す感覚がつかめると思います」と南氏は話す。
練習場では右足でカゴを踏んで左足下がりの状況を作ってもいいし、コースで飛ばないと思ったら、左足下がりの斜面を見つけて素振りするだけでも効果あり。アイアンがダフりやすい人は『あおり打ち』の症状があると思っていい。「最近、ドライバーの飛距離が下り坂だよ」という人ほど、下り傾斜が飛距離アップの近道となる。

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る