ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

復活優勝の渡邉彩香に感じた変化 辻村明志「ティアップの高さは自信」【ゴルファーのことば】

常に真剣勝負に身を置き、戦いを続けるゴルファーたち。過酷な環境でクラブを振っているからこそ出る力強い名言、ウィットに富んだジョーク、そしてちょっぴり天然な迷言たちがある。そんな“ゴルファーのことば”を紹介。今回は復活優勝を要因を細部に見たはなし。
—————-
「ティアップの高さは自信」
2020年、新型コロナウイルス拡大の影響で開幕戦となった6月の「アース・モンダミンカップ」で5年ぶりとなる勝利を挙げた渡邉彩香に対する、上田桃子らのコーチを務める辻村明志氏が勝因を語るなかで出たことば。
13年に初シードを獲得した渡邉は、持ち前の飛距離を武器に14年の「アクサレディス」で初優勝。翌15年には2勝をマークして、16年のリオ五輪争いに加わった。だが、五輪争いに敗れると調子を崩し、成績も低下。18年にシードを喪失すると、19年には出場資格を失いQTに参戦せざるを得ないところまできていた。
しかし、19年に中島規雅氏に師事すると、持ち前の飛距離の出るフェードが少しずつ戻ってくる。そしてファイナルQTで19位に入り出場権を獲得すると、20年の初戦で最高の結果で復活をアピールした。
そのアース・モンダミンカップを見ていた辻村氏が、渡邉に自信を感じたのがティアップの高さだった。
「悪かったころの渡邉さんはとにかく曲げたくなかったのでしょう。ドライバーなのにパー3かというくらい低いティアップでした。それが以前の高さに戻っていました。プレーオフの18番は右にすっぽ抜けたくないホールで、ティを低くしたくなるところでしたが、フェースからボールがはみ出るくらいの高さで打っていましたね」
細部にも自信がみなぎっていた復活優勝だった。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る