ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

世界アマ1位が挑むマスターズ 印象的な試合は「松山さんの優勝」&「アダム・スコットのプレーオフ」

4月7日に開幕する海外メジャー「マスターズ」まで1カ月を切った。昨年11月の「アジアパシフィックアマチュア選手権」を制して、日本人アマとして松山英樹、金谷拓実に続く3人目のマスターズ切符をつかんだ中島啓太は、世界アマチュアランキング1位を引っ提げて挑む。
「いままでは観戦するものだと思っていたが、実際に出場するとなって、不思議な感覚です」。3月末に控えた出国に先立ち、リモート会見を開いた中島は、マスターズに対してひと際特別な気持ちを感じている。
マスターズは1934年から開催されており、その歴史は長い。その中でも中島が印象に残っている大会は、昨年アジア人初となるマスターズ制覇そして日本人男子初となる4大メジャー制覇を成し遂げた「松山(英樹)さんの優勝」。そしてもうひとつは「アダム・スコットのプレーオフ」だという。13歳の中島は、雨のなかアンヘル・カブレラ(アルゼンチン)との3ホールに渡るプレーオフを制してメジャー初制覇を遂げたアダム・スコット(オーストラリア)の勇姿をみた。このときから「歴史に残る優勝シーンはマスターズだと思います」とマスターズに対する憧れを抱いてきた。
米ツアー参戦は「ZOZOチャンピオンシップ」、「ソニー・オープン・イン・ハワイ」に続き、マスターズで3回目。そして奇しくもその2試合を制しているのは、松山だ。中島はその強さを、近い位置でしっかりと目に焼き付けている。
11年にマスターズに初出場してローアマを獲得した松山のように、中島にも初出場でのローアマ獲得に期待がかかる。「出場が決まってからたくさん応援をいただいてます」。そしてこう続ける。「ローアマだったり結果的な目標を立てるのも大事だと思いますが、しっかり自分を信じて、支えてくれているチームを信じて、諦めずにプレーできたら目標は達成できるかなと思います」。まずは自分の力を100%出し切りたいと語った。
マスターズを迎えるにあたってコーチを務めるJGAナショナルチームのガレス・ジョーンズ氏からは「まずは楽しむこと」とアドバイスをもらっている。「大きな舞台になればなるほど心技体が重要になってくると思います。雰囲気に飲まれないように、自分を見失わないようにしっかり向き合い、周りを信じて戦っていきたいと思います」。国内男子ツアーだけでなく、海外での大会などさまざまな大会に積極的に参戦して、メンタル面も強くなっている。
中島はマスターズのほかにも、6月の「全米オープン」、7月の「全英オープン」の出場権も持ち、日本人男子アマ初となる同一年メジャー3大会への出場が決まっている。世界アマ1位が大舞台で輝く姿が待ちきれない。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る