ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

『ゼクシオ』が2位! 20年以上売れ続ける理由は、変わらぬ“顔”と“ソール形状”にあり【アイアン売り上げランキング】

4月に入ってもアイアン部門ではピンの『i525』がトップを堅守しているが、2位の『ゼクシオ 12』が1位に迫っており、3位には『ゼクシオ 12 レディス』が続いている。ゼクシオと言えば、2000年に初登場して以来、日本のゴルフ市場において20年以上にわたり人気ブランドとして君臨しているが、なぜここまで人気が続いているのか? その理由について、つるやゴルフ神田駅前店の佐藤弘治店長に話を聞いた。
「ゼクシオが他のブランドと違うのは、ゼクシオからゼクシオに乗り換える固定ファンがすごく多いことです。新作の『ゼクシオ 12』を購入する人の多くは、昔のゼクシオを使っているゼクシオユーザー。他のブランドだと、テーラーメイドを使っていた人がキャロウェイやタイトリストの新作を購入したりしますが、ゼクシオユーザーはゼクシオの新作にしか興味がない人が一定数います」
―なぜ、ゼクシオユーザーはそれほどゼクシオにこだわるのか?
「ゼクシオは良い意味で変化が少ないブランド。アイアンに関して言えば、構えたときの顔が変わっていない。例えば、2、3代前のゼクシオアイアンを使っていた人にとっても『ゼクシオ 12』は違和感なく構えられます。それと、日本人ゴルファーにとってゼクシオのアイアンは“すわり”が良いと感じる人が非常に多いです。それはソールに秘密があります。海外メーカーのアイアンはソールにラウンド(丸み)があるので、ラウンド形状に慣れていないと構えたときにフェースが開きやすい。一方、ゼクシオのアイアンはソールがほぼフラットなので、フェースをスクエアにセットしやすいと感じる人が多いです」
他のゴルフショップに取材しても、ゼクシオユーザーは試打をしないで、新しいゼクシオアイアンを購入するのだそう。それだけ日本にはゼクシオを信頼しているゴルファーが多いと言えるだろう。
■アイアン売り上げランキングトップ3
1位 ピン i525
2位 ダンロップ ゼクシオ 12
3位 ダンロップ ゼクシオ 12 レディス
※データ提供/矢野経済研究所

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る