ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

ロスは4年ぶりの畑岡奈紗 頭使うコースに「ストレス(笑)」

<DIOインプラントLAオープン 事前情報◇20日◇ウィルシャーCC(米カリフォルニア州)◇6447ヤード・パー71>
103年前にオープンしたコースが舞台となる今週大会は、畑岡奈紗にとって4年ぶりの出場。「フェアウェイが傾いていたり、シンプルなアプローチも残らない。短いから100ヤード以内が大事になってくる」と、ロサンゼルス市内のコースとあって、飛距離ではなく正確性が重要と説く。
ほぼフラットな18ホールはドライバーを持てば、短い番手で打てるが、グリーンは極端に小さく、バンカーに囲まれる。さらには小さい割に傾斜も芝目も強いポアナ芝と、ティショットから戦略を立てないとスコアが出にくいコースだ。
最近主流のコースとは違った趣だが、頭を使うコース戦略は「楽しいですね」と畑岡にとってもやりがいのあるコース。「こういうコースでの試合は減ってきている。何試合かしかないし、すごく名門で普段も回れないからうれしいですね」と4日間を前にあらためて印象を語る。
とはいえ、4年前に初出場したときは泊まったホテルまでは「渋滞していて」、さらには「ホテルは夜12時までどんちゃん騒ぎ(笑)」とあまりいい思い出はない。「コースも難しいしストレス(笑)」としたが、今年は近くに宿舎を借り、“ストレスはコースだけ”の状態で乗り込む。
今季は一度もトップ10がなく、先週も予選落ち。「特に悪いということではないのですが」と、内容には満足感を覚えるも、結果がほしいのも事実だ。「トップ10がないので、4日間伸ばして終われるようにしたい」と気持ちを入れて臨む。(文・高桑均)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る