ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

今平周吾は2011年発売の中古クラブを3本購入「球が上がりやすくて距離も出る」

<ゴルフパートナー PRO-AM トーナメント 初日◇19日◇取手国際ゴルフ倶楽部(茨城県)◇東コース(6804ヤード・パー70)、西コース(6544ヤード・パー70)>
前週の「アジアパシフィックオープンゴルフ ダイヤモンドカップ」でツアー6勝目を挙げた今平周吾。キャディバッグの中をのぞくと、17年の初優勝時からずっと入っているクラブがある。タイトリストのユーティリティ『910H』だ。
ロフト21度の3番UTは2011年発売のモデル。もともと黒かったソールとフェースの塗装は剥げてソケットは浮き、かなり使い込こまれているのがわかる。それでも「球が上がりやすくて、距離も行ってくれる」と、今平にとって替えのきかない1本なのだ。ソケットが浮いてもヘッドが抜けることはないが、修理することで感覚が変わってしまうのを今平は怖れている。
2週連続優勝がかかる今大会は、ゴルフパートナー主催ということで、中古クラブを購入することはあるのか聞いてみた。「今年の冬にバックアップ用として、ゴルフパートナーのサイトでタイトリストの同じユーティリティを3本買いました。カチャカチャなのでシャフトを換えてヘッドだけ使います」と今平は告白。残り220〜230ヤードで使うエースが本当に使えなくなっても、また同じユーティリティを使うつもりなのだ。
ゴルフパートナーのサイトで『910H』をネット検索すると、中古市場での相場は6千円台〜9千円台。1万円はかからない。もちろん今平の使うものより状態のいいものばかりだった。
日本唯一のプロアマ形式で行われるツアートーナメントの様子は、GOLF Net TVで19日(木)〜22日(日)の4日間生中継される。試合展開を追うのと同時に、プロたちのクラブセッティングやこだわりの1本について紹介するコーナーも。今平のように古くても手放せないクラブが観られそうだ。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る