ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゼビオグループ契約 リディア・コ選手が、 3/11 (土 13 30 よりジャパンゴルフフェア 2023 にてトークショーを行います。詳細はこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

LIVゴルフ出場の欧州ツアーメンバー 罰金&出場停止処分の撤回がなければ法的措置へ

DPワールド(欧州)ツアーはLIVゴルフに出場している選手に罰金を課し、試合出場停止処分をすると発表しているが、これに対してLIVゴルフに参戦しているツアーメンバーが欧州ツアーに「処分の撤回」を求めて文書を送った、と英テレグラフ紙が伝え、複数の米メディアも報道している。
欧州ツアーはLIVに出場している選手に「10万ポンド(約1630万円)の罰金」と、米国男子ツアーとの共催で行われる「ジェネシス・スコットランド・オープン」(7月7〜10日)、同週の「バーバゾル選手権」、「バラクーダ選手権」(7月14〜17日)の3試合の出場停止を行うことを、すでに発表している。
この文書には、セルヒオ・ガルシア(スペイン)、リー・ウェストウッド、イアン・ポールター(ともにイングランド)ら、LIVゴルフ出場している欧州ツアーメンバー16名が名を連ねたとされている。「処分の撤回」の期限は、ロンドン時間7月1日の午後5時(ロンドン時間)まで。撤回されない場合は「法的措置」に出るとされた。
これに対して欧州ツアー会長のキース・ペリー氏は1日、「処分に変更はない」と回答を発表した。ペリー会長は「多くのメンバーが欧州ツアーをとても大事に思っていて、こちらのツアーにも出場したいというが、過去5年間の彼らの出場試合数をみると、ロレックスシリーズで4〜6試合しか出ていない選手もいる。このような発言にとても驚いている」と話した。さらに、「ポートランドに参戦している選手の中には、今週のアイルランドオープンへの出場も確約していた選手もいる」とグレアム・マクドウェル(北アイルランド)を非難した。
「これはシンプルにメンバー規則に沿ったもの。彼らはツアーの許可なしにLIVゴルフ出場を決めた」として、罰金の支払い期限は7月8日、今後法的措置がとられた場合のコメントはしないとしている。
また、LIVゴルフは欧州ツアーメンバーが支払いを求められている罰金、及び法的措置を執った場合の費用はLIVゴルフが支払うことを選手に約束したとされている。(文・武川玲子=米国在住)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る