ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

ミラクルショットで1987年マスターズを制した ラリー・マイズ【きょうは誰の誕生日?】

9月23日は、1987年に「マスターズ」を28歳で制したラリー・マイズの誕生日。劇的なチップインバーディで、マスターズ史上でも一二を争うといわれる優勝決定の瞬間は、多くのファンの目に焼き付いている。あれから35年、きょうで64歳になった。
ジョージア州オーガスタ出身。80年にプロ入りし、初優勝は83年「ダニー・トーマス・メンフィスクラシック」。堅実なプレースタイルの「地味」なプレーヤーだったが、10代の頃にスコアボード係をしていたという「マスターズ」で一躍注目を集めた。
4度目の出場となった87年の「マスターズ」は、セベ・バレステロスとグレッグ・ノーマン、そしてマイズの3人のプレーオフとなった。プレーオフ1ホール目の10番でセベがボギーを叩き脱落すると、勝負は11、12、13番のアーメン・コーナーへと突入する。
11番、ピンまで約15ヤードにパーオンしたノーマンに対し、マイズはセカンドをグリーン右奥に大きく外し、ピンまでは約40ヤード。多くのギャラリーが「ノーマンの勝利」を予想する展開だったが、マイズのアプローチはグリーン手前で2バウンドしてグリーンに乗り、ピンに向かって真っすぐに転がりカップイン。まさにミラクルな一打で夢だった「マスターズ」での優勝を成し遂げた。
前年の優勝はジャック・ニクラスで、マイズはニクラスからグリーンジャケットを着せてもらった最後の選手となった。その後、米国ツアーで2勝を挙げ、日本ツアーでも88年「カシオワールドオープン」、89、90年「ダンロップフェニックス」を連覇している。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る