ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

しまった、勝ったはいいけどホテルがない!今平周吾が勝利の後に行うこととは?

<ISPSハンダマッチプレー選手権4回戦◇7日◇浜野ゴルフクラブ(7,217ヤード・パー72)>
3回戦、4回戦で敗れると、選手はそのままコースを後にする。絶対に勝つ保証がないだけに、毎朝チェックアウトする選手は意外と多い。ただ、一応予約だけはしておき、負けたらキャンセルするというのがパターンだ。
目指せ5,000万円ゲット!今平周吾が新パターで4回戦突破!
この日行われた4回戦で宮本勝昌を4&3で破った今平周吾も、2日連続でホテルをチェックアウトしていた。ところが、ホテルの予約を最終日までとっていないという。「まさか勝つとは思っていませんでしたから」と、昨日に続いてこの日もホールアウトするとすぐにスマートフォンを取り出し、ホテルの予約サイトを開く。そこで1泊ずつ予約を入れるのだ。
ちなみに今回は5位決定戦が土曜日にあるため、ベスト8に残った選手は金曜日の準々決勝で敗退しても、土曜日まで残ることになる。そのことを知ると、「じゃあ、2泊分にしなければいけませんね」と、再び予約サイトを開いていた。
無欲の勝利ともいえるが、頭の片隅に優勝賞金5000万円の存在はしっかりとある。マッチプレーの経験が少ないながらも、ここまで勝ち残ることができたのは、ショットとパットの好調が続いているからだ。特にショットの好調が、宮本との戦いで5つのバーディを奪うことができた要因の一つとなっている。
「先週のフジサンケイクラシックで、ダウンスイングのときにシャフトが寝ていることに気がつき、立てて下ろすようにしたのがよかったと思います」と、理由を語る今平。準々決勝は、そのフジサンケイクラシックを制したH・W・リューが相手。2週連続優勝を狙っているだけに、厳しい戦いになると気を引き締めていた。
文・山西英希
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る