ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

李知姫が“縁の無かった”選手権で首位浮上 縁結びは持ち球変更にアリ!

<日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯 3日目◇9日◇安比高原ゴルフクラブ(6,640ヤード・パー71)>
ツアー通算21勝を誇りながらも、「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」ではトップ10がわずかに1回(2003年・9位タイ)と、「これまで大会と縁がなかった」と話す李知姫(韓国)が1イーグル・3バーディ・2ボギーの“68”でラウンド。スコアを3つ伸ばし、トータル3アンダーの首位タイに浮上した。
日韓美女がそろい踏み!メジャーの熱戦はLIVEフォトギャラリーで
知姫は5番、7番とバーディを奪う絶好の立ち上がりを見せると、多くの選手がスコアを落とす9番で残り170ヤードから直接決めてチップインイーグル。キャディの梅原敦氏にして「アルバトロスの価値がある」という1打で首位に浮上すると、難ホールの続く後半を1バーディ・2ボギーで凌ぎホールアウト。ポールポジションにつけた。
“得意ではない”大会で首位に浮上できたのは値千金のイーグルだけが理由ではない。持ち球変更も好調につながっている。去年までドローヒッターだった知姫は、「フックが強くなりすぎて飛び過ぎたり飛ばなかったり距離感が掴めなくなった。元々ずっとフェードにしたいと思っていたので」と今季の開幕前に変更。シーズン序盤はアジャストに苦しむ場面もあったが、すっかり持ち球にした今は、去年まで苦手としていた大会の景色が違って見えた。
「今週は特にインコースにティショットがフェードだと打ちやすいホールが多いです。またグリーンが速い中でもフェードだと止めやすいのもいいですね。このコースはグリーンをオーバーしたらダメなホールが多いですが、フェードでは飛び過ぎることが無くなったため、気持ち良く振れていることもこの位置にいる理由だと思います」
そうして実力者がようやくプロの頂点に立つチャンスを得た。「今年はやっと良い位置につけられました。優勝を目指して頑張りたい」。届かなかったタイトルは目の前にある。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る