ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

後半に4つスコアを伸ばした宮里優作、要因は「指1本分」短く握ったこと!?

<トップ杯東海クラシック 2日目◇29日◇三好カントリー倶楽部西コース (7,325ヤード・パー72)>
トップ杯東海クラシック2日目、地元名古屋在住の宮里優作が“69”をマーク。トータル7アンダーで3位タイにつけた。
松山英樹、元大統領3人と記念撮影!
今大会では、午前スタート組、午後スタート組はなく、単純に108人の選手がアウトとインに分かれてスタートする。そのため前半の9ホールを終了した後、後半をスタートするまで45分間のインターバルが存在した。さすがにその間を利用してレストランを利用する選手はいないが、前半のゴルフを振り返るには十分すぎる時間である。前半“37”とオーバーパーでラウンドした宮里もふと自分のゴルフを見つめ直した。
「ハーフターンのときに気がついたんですよ。ドライバーだけ長く持ちすぎていたんじゃないかって。それで指1本分短く握ったら、うまくフェアウエーをとらえることができ、それが好スコアにつながったと思います」と宮里。後半は“32”、4つスコアを伸ばすことに成功した。なお、クラブを短く握れば飛距離が落ちるはずだが、そこは現在賞金ランキング2位をキープしている宮里だけに、しっかりと対策を講じていた。
「ボールを少し右に置くことで、ロフトが立った状態でボールをとらえられるので飛距離は落ちませんでした」。キャリーが減った分、しっかりとランを稼いでいたわけだ。しかも、弾道が低くなったことで、アゲンストの影響を抑えるメリットもある。
「ゴルフの調子自体はよくありませんが、ギャラリーが喜んでくれるプレーをしなければいけないので、残り2日間は気を引き締めて頑張ります」という宮里。たとえ本調子ではなくても、ちょっとした工夫で自分のゴルフを立て直すところはさすがベテラン。首位とは2打差だけに、4月の「中日クラウンズ」に続く地元Vは十分期待できる。
文/山西英希

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る