ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

今季2試合目の日高将史がいきなり2位タイ発進!成るか、究極の下克上!

<HONMA TOURWORLD CUP 初日◇5日◇京和カントリー倶楽部(7,190ヤード・パー71)>
「HONMA TOURWORLD CUP」初日、無名の日高将史が“64”をマークし、自身初の2位タイ発進。本人もビックリの好位置につけた。
ジャンボ尾崎のスイング写真!70歳のレジェンドは体重移動で飛ばす!
千載一遇のチャンスとはまさにこのことだろう。スタート2ホール目の11番パー4で2メートルのバーディパットを沈めると、そこから3連続バーディ。気がつけば、18ホールで7つのバーディを奪っていた。「グリーンの傾斜が強いので、上りのパットを残すことだけを考えていました」と日高。ティショットでは飛距離よりもフェアウエーキープ、セカンドショットではベタピンよりもピン手前に乗せること。最後まで安全策を貫いた結果、自分でも予想していなかったスコアでホールアウトしていたという。
ただ、“言うは易く行うは難し”で、そう簡単にボールをコントロールできるわけではない。この1カ月はショットの調子がずっとよく、ある程度の自信があったからこそ自分のゴルフスタイルを崩さずに回ることができた。実際、フェアウエーキープ率(85・71パーセント)、パーオン率(88・89パーセント)はともにこの日2位だった。
宮崎市出身で、以前同市内にあったホンマの店舗でインドアレッスンを行っていた。その関係もあり、昨年は今大会のマンデーに出場。1位通過になったことが評価されたのか、マンデーのない今年はいきなり本戦への推薦出場となった。
ツアー出場は5月の「日本プロゴルフ選手権」以来今季2度目だが、ラウンド中はとにかく平常心で回ることだけを心がけ、3連続バーディがきても気持ちを落ち着かせてプレーに集中できたことが、好スコアの要因でもある。今季のレギュラーツアー出場はこれが最後の予定だが、幸いにも今大会終了後にフォールシャッフルとリランキングが行われる。今大会の順位次第では今後のツアー出場も見えてくるが、まずは第一関門を突破。残り3日間、正念場を迎えるのはこれからだ。
文・山西英希
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る