ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

2週連続最終日中止もあっさり決定 トップタイなら優勝はどうなった?

<樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント 最終日◇29日◇武蔵丘ゴルフコース (6,580ヤード・パー72)>
「樋口久子 三菱電機レディス」は台風22号の接近による荒天の影響で、今後の天候回復が見込めないため、先週の「NOBUTA GROUP マスターズGCレディース」に続き最終日が中止。2日間36ホールの短縮競技となり、トータル7アンダーで単独首位に立っていた永井花奈がツアー初優勝を挙げた。
念願の勝利に思わず涙…
思い返せば先週のNOBUTA GROUP-では3日目を終えた時点で、上田桃子がトータル11アンダーで単独首位に立っていたため、最終日が中止となってもすんなりと優勝者が決まった。これがもしトップがタイで並んでいたら、プレーオフができない状況で優勝者をどうやって決めたのか。
実は規定ですでに選定方法が決まっており、最終日のスコアが1番良い選手、それも並んでいたら第3ラウンドの1番スコアが良い選手…と遡っていく。それでも決まらない場合は最終日の18番からカウントバック(遡ってスコアを比較していき良い方)が優勝となる。なお、ツアー制施行後、この方法での優勝者決定はまだない。
今回のケースでいえば、第2ラウンドで永井が18番のバーディを獲れずにタイで並んだとしても、同スコアの畑岡奈紗、穴井詩、ペ・ヒギョン(韓国)よりも第2ラウンドのスコアが“69”と上回っているため、永井の優勝となっていた。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る