ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

<私の欠かせない練習>大出瑞月、グニャグニャ8I&ウェッジでフェースに乗る感覚をつかめます

<フジサンケイレディスクラシック 事前情報◇18日◇川奈ホテルゴルフコース 富士コース(6,376ヤード・パー71)>
国内女子ツアー第8戦「フジサンケイレディスクラシック」の練習日。ドライビングレンジではプロたちが試行錯誤して練習をおこなっているが、今季プロ3年目のシーズンを迎える大出瑞月のショットを見ていると、黒いシャフトのアイアン、ピンクシャフトのウェッジと、さまざまなクラブが登場。
【写真】シャフトをグニャっと曲げる大出瑞月
話を聞くと、黒いシャフトを挿しているのは、8番アイアンで「2年いかないくらいの期間使っているもの。柔らかくグニャグニャしていて、シャフトの使い方を体に覚えこませる練習器具です。ショットの調子が悪いときでも”これが打てていればなんとかなる!”と思えるものですね」と、調子のバロメータを図る上でも欠かせないアイテムなのだとか。
今季はシーズン序盤に、新しくウェッジにも柔らかいシャフトを挿入。
「8番アイアンだけでなく、ウェッジでも感覚を養うために。両方ともですが、(インパクトでの)クラブヘッドの入り方が良くなるんです。ウェッジのフルショットで、ボールがフェースにしっかりと乗ってくる感触をつかめてきています」。
今季は7戦出場で予選通過1度となかなか結果はだせていないものの、現在までのトータルドライビング(※ドライビングディスタンスとフェアウェイキープ率の順位の合計をランキングしたもの)は20位で、ドライバーショットのスタッツはツアー上位に位置。自慢の練習器具でグリーンを捉える精度が上がってくれば、成績も上向いてくるはずだ。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る