ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

ショットが悪くても3位タイ!?イ・ボミのゴルフは摩訶不思議

<サイバーエージェントレディスゴルフトーナメント 初日◇27日◇グランフィールズカントリークラブ (6,515ヤード・パー72)>
今季の自己ベストとなる「68」をマークしたイ・ボミ(韓国)が、首位に1打差の3位タイと久々に好スタートを切った。「ここに呼ばれるのも久しぶりですね」と、ホールアウト後に行われた共同記者会見の席上で笑顔を浮かべたボミ。確かに、今季出場した6試合の結果を見ると、スタジオアリス女子オープンの2日目と最終日を終えた時点での11位タイが最高だった。すべては、スイングの悩みからくるショットの不調が原因だが、その不安が取り除かれたわけではない。

「前半のハーフはショットがよかったんですが、後半のハーフを迎えた途端、左へ曲がるようになったんです」。午前と午後にスタートが分かれない女子のトーナメントでは、予選ラウンドの2日間、前半と後半のハーフで30〜40分ほど待つことが多い。この日も例外ではなかったが、スイングについて考える時間ができたことがあだとなった。
「後半はバックスイングの上げ方を意識したことで、肩が十分に回らなかっため、左にしか行かなかったんだと思います」と分析する。そういいながらも後半のハーフでは3度のバーディチャンスを確実に沈め、スコアを2つ伸ばすことに成功しているが、13番と15番ではティショットを左隣のホールに打ち込んでいたことがよほどショックだったのだろう。「ものすごく恥ずかしかったです」と、顔を赤らめた。
この日は、ドライバーを本間ゴルフの『ビジール535ドライバー』に替えて臨んだが、ラウンド後の練習場では前週まで使用していた『TW727 455ドライバー』と打ち比べていたボミ。大会が始まった後に、使用するドライバーで悩む姿も昨年までには見られなかったシーンだ。とりあえず、初日はショットの不調をパッティングとコースマネジメントでうまくカバーすることはできたが、残り2日間でもそれができるかどうか、元賞金女王の意地の見せどころだ。(文・山西英希)

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る