<ザ・プレーヤーズ選手権 事前情報◇10日◇TPCソーグラス(7189ヤード・パー72)>
ポンテ・ヴェドラ、フロリダ-2001年、「他選手よりはいい」という不名誉なテレビ実況と共に、数々の伝説的なパットを沈めて2001年ザ・プレーヤーズチャンピオンシップはタイガー・ウッズが制覇した。そしてその姿は当時少年だったリッキー・ファウラーもテレビで観戦していただろう。12歳のリッキー・ファウラーは、その数年前のハロウィンでフレッド・カプルスの仮装をするほど、大のゴルフ好きに成長していた。
【写真】「いつ以来か覚えていない」マスターズでも競演した2人
あれから17年が経ち、観戦者だったファウラーは競技者へ。そして今週木曜日にTPCソーグラスで開幕するザ・プレーヤーズチャンピオンシップでは予選2日間をタイガー・ウッズ、殿堂入りしたフィル・ミケルソンと同組で回る。ゴルフ界の二枚看板として活躍してきた二人が同組でプレーするのは、タイガーが優勝を果たした2001年大会以来となる。そんな二人のプレーをファウラーは最前線で目の当たりにする。
「子供の頃は当然のようにタイガーとフィルに憧れていた。僕や少し下の年代の選手であの2人を見ていないか、少なからず憧れていなかったら、プロゴルファーにはなっていないかもしれない」と2015年大会王者のファウラーは言う。「2人はすごく影響力の大きい選手で、コース内外における功績はすばらしい。そんな2人を友人と呼べるようになり、今週一緒にティーアップしてプレーできると思うと、すごくワクワクする」。
予選ラウンドを通じて間違いなく注目を集めるグループは2組。すでに紹介したグループに加え、ローリー・マキロイ、ジャスティン・トーマス、ジョーダン・スピースというフェデックスカップ王者トリオだ。とはいえ、世界ランクトップ50に入っている全選手が出場しており、ここに挙げた6選手以外にもスター性を持つ選手の活躍が大いに期待できる。
「信じがたいね。リッキーに対して失礼なことを言うつもりは全くないけど、リッキーがグループの3番手として扱われるなんて最近じゃ考えられない」と、現在フェデックスカップランキング首位に立つトーマスは述べた。「どこへ行ってもビッグネームだよ、リッキーは。でもタイガーとフィルが一緒では次元が違う。観るのが楽しみだ」。
この注目される2組が話題をさらうのは間違いないが、他にも目を離せない組み合わせがある。それが、日本の松山英樹と小平智が入ったグループ。両選手とも志は高い。
世界ランク9位の松山は今季ここまで2度のトップ10入りを果たしている。一方の小平は先月開催されたRBCヘリテージで韓国のキム・シウーとのプレーオフを制して初のPGAツアータイトルを獲得したばかり。
「日本で松山英樹の活躍を見ていて、すごいと思っていたし、自分もあのように活躍したいと思っていた。松山のレベルに近づいていると思う。メジャー大会で最高の力を出したいし、そのために努力していきたい」と小平は語った。
ツアー屈指のビッグトーナメントとして強豪選手が集結する中、日本のスター選手である2人の参戦によって選手層はさらなる深みを増す。
「ゴルフ界屈指の難コースで、世界最高の顔ぶれが揃う大会」と称するスピースは、トーマス、ジョン・ラーム、ジャスティン・ローズ、ダスティン・ジョンソンと並んで、今週の結果次第で世界ランク1位の座を奪取する可能性を秘めている。「ツアーの中で最高のゴルフが発揮される舞台。ここで勝てれば、どこへ行っても勝てる。他の大会にあってこの大会にない要素は1つもない」。(提供/PGA TOUR)
<ゴルフ情報ALBA.Net>