ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

<速報>松山英樹は終盤大荒れで139位T発進、首位はD・ジョンソンら6名

<ザ・プレーヤーズ選手権 初日◇10日◇TPCソーグラス(7189ヤード・パー72)>
米国男子ツアー「ザ・プレーヤーズ選手権」が開幕。同大会は“第5のメジャー”と呼ばれ、優勝者には四大メジャー同様の、5年間のシード権とフェデックスカップポイント600ptが与えられるビッグトーナメント。出場全選手が初日の競技を終えて、6アンダー・首位に世界ランク1位のダスティン・ジョンソン(米国)ら6名が並ぶ混戦となった。

日本勢は、松山英樹と今大会から本格米ツアー参戦を果たす小平智が参戦。
松山は今季「マスターズ」覇者のパトリック・リード(米国)、世界ランク3位のジョン・ラーム(スペイン)とのラウンド。前半を1オーバーで折り返すと、後半12番で後半で12番でイーブンパーに戻したものの、13番、16番をボギーとすると、17番パー3で「8」を叩いて、7オーバー「79」。139位タイと厳しいスタートとなった。
小平智はINスタートで、ゲーリー・ウッドランド(米国)、マッケンジー・ヒューズ(カナダ)とラウンド。1バーディ・3ボギー「74」の95位タイと、日本勢は両者とも大きく出遅れてしまった。
【ザ・プレーヤーズ選手権 初日順位】
1位T:ウェブ・シンプソン(-6)
1位T:ダスティン・ジョンソン(-6)
1位T:アレックス・ノレン(-6)
1位T:マット・クーチャー(-6)
1位T:パトリック・キャントレー(-6)
1位T:チェッソン・ハドリー(-6)
7位T:キム・シウー(-5)ら6名
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る