ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

松山英樹が「66」の猛チャージ! 「もっと高いレベルで試合ができるよう頑張る」

<AT&Tバイロン・ネルソン選手権 最終日◇20日◇トリニティ・フォレストGC(7,380ヤード・パー71)>
「AT&Tバイロン・ネルソン選手権」の最終日は、朝からの雷雨のため4時間遅れでのスタートとなった。ここ2戦はセカンドカット、予選落ちと続き、4月の「マスターズ」以来の最終日を迎えた松山英樹は、6バーディ・1ボギーの「66」と猛チャージ。トータル7アンダー・29位タイから、トータル12アンダー・16位タイへと順位を上げて大会を終えた。
【写真】4年前に米国ツアー初優勝を果たした時の松山英樹は…
第3ラウンド終了時には「マスターズが終わってからずっと左にいっている」という原因不明のアイアンショットの不調に苦戦したが、スイングを変えて少しずつ解消。「やっと、全部かみ合えば勝負できるかなというところまでになってきた。まっすぐ飛べばこんなに楽しいんだ、とやっと思えるようになった」と上向く調子について喜んだ。
しかし、今度はドライバーが右にいくという課題も浮上。「きょうのショットに関しては、ドライバー以外は納得しているところが多い。たぶん、ドライバーもちょっとクラブを修正しないと、14本のつながりがないのかなと思う。やっとアイアンとスプーンまでの流れがうまく繋げることができたので、来週1週間で、うまくトレーニングも練習もして、もっともっと高いレベルで試合ができるように頑張りたいなと思います」と、残す課題に向けて前向きな姿勢を見せた。
今後は次週の「フォートワース招待」をスキップし、5月31日開幕の「ザ・メモリアル・トーナメント」に参戦する予定。2014年に米国ツアー初優勝を挙げた大会だが、「(今週とは)コースが全然変わってくる。もっともっとショットでピンポイントで打たないといけないコースなので、仕上げていかないと厳しいかなと思う」と、表情を引き締める。1週間をかけてどれだけ状態を仕上げていけるか、完全復調に向けてまだ課題は山積みだ。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る