ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

今年も“遅咲き”のツアー初優勝者が誕生 竹谷佳孝が背負うメジャータイトルの重さ

<日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ Shishido Hills 最終日◇3日◇宍戸ヒルズカントリークラブ(7,384ヤード・パー71)>
今年の「日本ゴルフツアー選手権」では、5月29日に36歳を迎えた市原弘大が優勝。プロデビュー18年目にして、悲願のツアー初勝利となった。本大会では、2016年覇者の塚田陽亮(31歳)、09年大会を制した五十嵐雄二(40歳)など、“遅咲き”のツアー初優勝者を生んでいる。
【写真】谷口徹に祝福のウォーターシャワーを浴びる市原
本大会でその一人に名を連ねた市原は、昨年は賞金ランク88位と自身2度目のシード落ちを喫し、今季はQT10位からの参戦。今大会の勝利で5年間のシードを獲得したが、「保障がある5年間ですが、重みを感じます。責任も出てくると思う。優勝の余韻にひたるというよりは、気を引き締めてやらないと」と手に入れたものの大きさを噛み締める。
その“5年の重み”を背負って戦っているのが、14年に本大会でツアー初優勝を飾った竹谷佳孝だ。06年にプロ転向後、13年に男子下部ツアー賞金ランク2位に入って14年のレギュラーツアー前半戦への出場資格を獲得、同年のゴルフツアー選手権で初優勝を遂げた。34歳にして初めてつかんだ勝利は、「ああ、よかった。今までやってきたことは間違っていなかったと、そういう意味では自信につながった。でも、メジャーチャンピオンと冷やかされることもありますが、それはもう過去の話と切り替えている」と語る。
14年の優勝後は、16年まで賞金シードを維持していたが、昨年は持病の首痛に苦しめられ、98位でシード陥落。今年は5年シードの資格で参戦している。「現状、僕にとってはありがたい。フル参戦することによって体の悪い部分も出てきてしまったので、体の状態がこういうふうになるんだなとか、日々学ぶことが多いです」。首の痛みは改善してきたものの、今度は持病の手首痛が竹谷を苦しめている。
今週は3位タイで初日を終えたが、2日目には59位タイに陥落。「まさか予選に通ると思っていなくて。球のコントロールもまったく出来なくて」と、患部をテーピングで固め、満身創痍で4日間を戦い抜いた。結果はトータル15オーバー・68位。かつてのメジャーチャンプは4年間、優勝から遠のいているが、「タイトルも5年シードも頂きましたが、そこから先のほうが大事でしょ、と考えている」と明るい笑顔を見せる。メジャータイトルの重みを背負いながら、新たな気持ちで復活に向けて進んでいく。(文・谷口愛純)

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る