ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

【勝者のギア】7月2週目の相性?腰の切れ??涙の復活・有村智恵の優勝ギア

<サマンサタバサ ガールズコレクション・レディース 最終日◇15日◇イーグルポイントゴルフクラブ(6,588ヤード・パー72)>
「サマンサタバサ ガールズコレクション・レディース」最終日は、有村智恵が6バーディ・ノーボギーの「66」をマーク。トータル13アンダーで後続を振り切り、実に6季ぶり、涙の復活優勝だ。有村はこれでツアー14勝目を果たした。
【写真】インタビュー中に大粒の涙を流す有村智恵
連日の炎天下となったが、有村のショットは冴えわたっていた。「今はショットに不安はない。かつて優勝していた時の位置にいると思う」と、2日目のラウンド終了時には手ごたえも口にしていた。
契約するヤマハの『RMX116』から放たれるティショットは当時の飛距離を取り戻し、セカンド以降も切れ味鋭いショットがことごとくピンに絡む。 最終ラウンドも、 前半4番でこの日初バーディを奪うと、6番からは3連続バーディと前半から快調にスコアを伸ばす。そして最終18番。セカンドショットをカップから約2.5mにつけ、この日6つ目のバーディパットを沈めると、力強いガッツポーズで大観衆の声援に応えた。会見では開口一番「暑かったです。今日の18ホールで涙と汗が全部出た」。興奮冷めやらぬ様子でそんな言葉を口にした。
2013年から参戦した米国ツアーでは、辛酸をなめる経験もたくさん味わったが、「今はいい思い出です」と有村は話す。そのなかでは、3年前から師事する米国人コーチのパット・ゴス氏との出会いもあった。元世界ランク1位のルーク・ドナルド(イングランド)も指導する人物に巡り合えたことを「大きなできごと」といい、復活を目指しともに歩んできた。それに加え、たゆまぬトレーニングのかいもあり、本来のプレーを戻りもどした有村について、上田桃子らを指導する辻村明志コーチは「18番ホールは飛距離が出ていて驚きました。今の有村選手は体の回転を使い、手が体に巻き付くように出てきてヘッドが走って飛ぶ」と称賛の言葉を贈った。
さらに過去の成績を見ると、7月の2、3週目の試合からは、“相性のよさ”も感じられる。2013年〜16年までのアメリカ挑戦期間は国内の出場はないものの、それ以外の年で予選落ちはなし。それどころか、過去に「スタンレーレディス」の3勝(09、11、12年当時 ※現在は10月開催)をはじめ、この週は2位が2回(07、08年)ある。また今大会では平均ドライビングディスタンスで上位につけていた。今季ここまでの平均ドライビングディスタンスが232.43ヤード(64位)だが、先週は3日間平均254.33ヤード(17位)。コースとの相性の良さも優勝を後押しした要因かもしれない。8月の2、3週目にも過去2勝(09、11年)を挙げている“夏女”とあって、ここからの活躍も期待してしまう。
ちなみにドライバーのシャフトは、ヤマハ担当者いわく「プロトタイプで、現在細かい調整を続けています」とのこと。今回の勝利で「ヤマハ ウィニング10プロジェクト」の今季3勝目をカウント。契約2年目にして、ついに恩返しに成功した。
【有村智恵の優勝セッティング(WITB=Whats in the Bag)】
1W:ヤマハ RMX116(9.5°、ツアーADプロト/45インチ)
3W:キャロウェイ ローグスター(15°)
5W:ブリヂストン J015(18°)
4、5U:タイトリスト VG3(22°、24°)
6I〜PW:ヤマハ RMX118
W:タイトリスト ボーケイ・フォージド(48、52、58°)
PT:オデッセイ O-WORKS ♯1W CS
BALL:ブリヂストン ツアーB X
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る