今回は、フェアウェイウッド4本を打ち比べます!フェアウェイウッドの代表的なメーカーといえば、テーラーメイドとキャロウェイですよね。プロの使用率も高く、アマチュアの方にも高い人気を誇っています。そこで今回試打するのは、テーラーメイドのM6と、キャロウェイのEPIC FLASH STAR(エピックフラッシュスター)、最新モデルが2本!そして、今なお根強い人気がある中古クラブが2本!1本はテーラーメイドのRBZ(ロケットボールズ)、名前からもう飛びそうですね、M6の元祖的なモデルです。もう1本は、ドライバーより飛ぶといわれたキャロウェイのX-HOTです!
最新モデル2本と、それに対応したリーズナブルなな価格で手に入る2本を打ち比べながら、キャロウェイとテーラーメイド、2メーカーの違いも解説したいと思います!
まずはテーラーメイドの新しいモデルから試打します。M6の特徴はドライバーと同じくカーボンのクラウン、チタンのフェースです。更にドライバーにも採用されているツイストフェースが一番の特徴です。純正シャフトはFUBUKIのテーラーメイドオリジナルです。打ってみます。う~ん打ちやすいなあ!結構音はしっとりしてるんです。弾きもいい!さすが最新モデルです。
続いてキャロウェイの新型です。エピックフラッシュスターのフェースにはAIテクノロジーが使われています。聞いただけでいかにも飛びそうですよね。純正シャフトはSpeederのキャロウェイオリジナル。クラウンはカーボンです。同じ番手の5番ウッドですが、M6に比べてエピックの方が軽く感じます。長さは逆にエピックの方が長いです。ヘッドはかなり大きさが違いますね、エピックの方が大きいです。エピックと比べると、M6の5番の投影面積は3番ウッドくらいに感じますね。打ってみると、音が違いますね。こちらの方がチーンという感じで弾きます。M6の方はボールを包むような感じでした。
ドライバーに近いのは、ヘッドが大きいしエピックの方です。音にこだわるならエピックです。それから、エピックの方がシャフトの長さが半インチ長いので、5ヤードくらい飛距離性能に差が出るかもしれません。
5番ウッドに求められるコントロール性や打ちやすさで言えばM6の方が優れています。もう一回M6を打ってみましょう。持った時、シャフトが短いので安心感があります。球が重たいですね。もちろん飛ぶ性能もありますが、コントロール性を重視するならM6がおすすめです。
では、古いモデルはどうなのか。M6と比較するとロケットボールズは、大きい!長い!シャフトの長さは、四分の一インチくらい長いです。構えると、安心感があります。3番ウッドか4番ウッドのような感じがします。ワッグルすると、シャフトがしっかりしています。打ってみましょう。うわ~弾く!ヤバイです!かなりポテンシャルが高いです。音、ヘッドの大きさの安心感、そして何よりお値段が魅力ですね。最新モデルではありませんが、戦闘能力は高いです。大きいヘッドが使いたい人にはおすすめです。M6とロケットボールズのタイトリスト新旧対決、フェースの弾き感はロケットボールズに軍配を上げてもいいくらいです!
シャフトの長さは、エピックフラッシュスターと比べるとX HOTの方が短いですね。おもしろいですね。同じ番手でどちらも純正シャフトですが、新旧で長さが違います。 X HOT、シャフトはけっこうしなりますね。打ってみます。音がしっとりしています。音はしっとりしていますが、球は強く出ていきます。フェースの弾きに関しては、エピックフラッシュスターの方が金属音が出ます。X HOTはしっとりとした、球を包むような感じがあって玄人好みです。弾くんだけど、重い音がしました。シャフトが少し短いのでコントロール性も出しやすい。 キャロウェイの新旧対決、とにかく飛ばしたいならエピックフラッシュスター、コントロール性を求めるならX HOT。キャロウェイの原点を知りたいならばX HOT、試してみてもいいと思います。コストバリューという点でかなり戦闘能力が高いです。
今回は新旧モデル4本を打ち比べましたが、マーク金井はどのクラブを選ぶのか。ゴルフを始めたばかりでハーフ45~50くらいで回るゴルファーに、僕がフェアウェイウッドを何か1本オススメするとしたら、テーラーメイドのロケットボールズです。ある程度ゴルフが上手くなってきて、コントロール性のいいちょっと渋いフェアウェイウッドがほしい人には、キャロウェイのX HOTをオススメします。予算を考えずに最新モデルを使いたい人、一発の飛びが欲しい人には、エピックフラッシュスター。テーラーメイドが好きな人、総合能力が高いクラブが欲しくて方向性を安定させたい人には、テーラーメイドのM6。それぞれに特徴があります。4本とも打ち比べてみて1本選ぶ、これが僕のオススメの選び方です。
マーク金井 (プロフィール )
1958年9月16日生まれ身長183センチ、 大阪府出身、血液型A型。ゴルフ雑誌編集者を経てフリーに転身。これまで試打したクラブは1,000本を越える。豊富な知識とシングルの腕前でクラブの試打&レポートをゴルフ雑誌やネットで展開。