「 米国女子 」の記事一覧
全3510件中 971~980件目を表示
アイルランドのエースは元アマ世界一 2度目の五輪、パット巧者のマグワイア【オリンピアンの素顔】
東京五輪の女子ゴルフ競技が8月4日に開幕する。ゴルフは前回のリオ五輪で112年ぶりに復活。今回も各国から男女60名が4日間72ホールをプレーする。開幕を前に、代表選手たちのプロフィールをオリンピックゴ...
全米シニア女子OPはアニカ・ソレンスタムが首位キープ 斉藤裕子は6打差4位Tで最終日へ
大会3日目は早朝に第2ラウンドの残りが行われ、そのあと第3ラウンドが行われ、日本の斉藤裕子は3位で決勝に進むと、第3ラウンドは3サムとなったためアニカ・ソレンスタム、リサロッテ・ノイマン(ともにスウェ...
初V目指すエマ・タリーら3人が首位タイ 欧州共催大会は混戦で最終日へ
<ISPSハンダ ワールド・インビテーショナル 3日目◇31日◇ガルゴルム・キャッスルGC(北アイルランド、6546ヤード・パー73)、マセリーンGC(6461ヤード・パー72)> 米国女子、欧米男女...
斉藤裕子が暫定3位に浮上、アニカが首位 全米シニア女子OPは2日連続順延
「全米シニア女子オープン」2日目は第1ラウンドの残りと第2ラウンドが行われ、日没のため15名がプレーを終えられなかった。 午前組だった斉藤裕子が3バーディ・1ボギーの安定したプレーで2日連続の「70」...
<ISPSハンダ ワールド・インビテーショナル 2日目◇30日◇ガルゴルム・キャッスルGC(北アイルランド、6546ヤード・パー73)、マセリーンGC(6461ヤード・パー72)> 米国女子、欧米男女...
<ISPSハンダ ワールド・インビテーショナル 初日◇29日◇ガルゴルム・キャッスルGC(北アイルランド、6546ヤード・パー73)、マセリーンGC(6461ヤード・パー72)> 米国女子、欧米男女の...
10月開催の米国女子ツアー台湾決戦は中止 翌週の日本開催大会にも影響か
米国女子ツアー「スインギング・スカーツLPGA台湾選手権」(10月28〜31日)の中止が発表された。依然続くコロナ禍による渡航規制などのため。 昨年大会に続き、これで2年連続の中止となった。本大会は米...
女子ゴルフ代表でも新型コロナ陽性者 出国前に判明し欠場、男女通じ3人目
<東京五輪ゴルフ競技(女子) 事前情報◇30日◇霞ヶ関カンツリー倶楽部(埼玉県)◇6648ヤード・パー71> 8月4日(水)に初日を迎える女子ゴルフの出場者のなかに、新型コロナウイルスの陽性反応が確認...
アニカ・ソレンスタム、まもなく全米シニア女子OPデビューへ インクスターも雪辱へ
第3回の「全米シニア女子オープン」で約13年ぶりに全米ゴルフ協会(USGA)が主催する大会にカムバックするアニカ・ソレンスタム(スウェーデン)が開幕前日、開催コースのブルックレーンCC(コネチカット州...
ほほ笑みの国が誇る長距離砲は姉の分まで… 母国で復活を遂げリオ棄権のリベンジへ【オリンピアンの素顔】
東京五輪のゴルフ競技が7月29日に開幕する。ゴルフは前回のリオ五輪で112年ぶりに復活。今回も各国から男女60名が4日間72ホールをプレーする。開幕を前に、代表選手たちのプロフィールをオリンピックゴル...
全3510件中 971~980件目を表示