ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゼビオグループ契約 リディア・コ選手が、 3/11 (土 13 30 よりジャパンゴルフフェア 2023 にてトークショーを行います。詳細はこちら

テーマ記事一覧

「 米国男子 」の記事一覧

全5676件中 1491~1500件目を表示

最新ゴルフニュース

“パター破壊”のキム・シウー 次にクラブを折ったら100万ドル!? 

このところお騒がせの男、キム・シウー(韓国)。「マスターズ」の2日目には14番ホールで3パット、15番パー5ではアプローチがオーバーと自身のプレーに怒り、パターを叩き付けて破損させた。残りの4ホールは...

最新ゴルフニュース

米国在住記者が接種!副反応も… 検査からワクチン接種へ、新時代にシフト

日本でもいよいよ新型コロナウイルスのワクチン接種が始まったが、ここ米国ではジョー・バイデン大統領が「5月いっぱいには全国民の接種ができるように」と奨励したように、どんどん進んでいるのが現状だ。 州や郡...

最新ゴルフニュース

PGAツアーが人気選手にボーナスを支給開始!?

米ゴルフウィーク誌など複数のゴルフメディアによるとPGAツアーは今年1月から“プレーヤー・インパクト・プログラム”なるものを開始、ツアーもその存在を確認したという。 同プログラムはPGAツアーの人気に...

最新ゴルフニュース

PGAツアーは選手、キャディらのPCR検査を7月に終了

現在は毎試合ごとに行われている新型コロナウィルス感染の有無を調べるPCR検査だが、7月を目処に終了すると選手らに通達された。 選手、キャディに加え、トレーナー、オフィシャルなどの関係者は出場する大会で...

最新ゴルフニュース

今週の米ツアーはタッグマッチ 松山英樹とV争いのX・シャウフェレ組が優勝予想2番手

<チューリッヒ・クラシック・オブ・ニューオリンズ 事前情報◇20日◇TPCルイジアナ(米国ルイジアナ州)◇7425ヤード・パー72> 松山英樹のアジア人初となるマスターズ制覇の余韻がまだ冷めぬ米国男子...

最新ゴルフニュース

全米OPは男女とも観客動員へ 州外からのファンは“ワクチン接種”が義務化

USGA(全米ゴルフ協会)は19日、6月にカリフォルニア州で開催される「全米オープン」、「全米女子オープン」ともに制限つきながら観客を動員すると発表した。 全米女子オープンは6月3〜6日、サンフランシ...

最新ゴルフニュース

金谷拓実が118位→76位と大幅アップ 松山英樹に次ぐ日本勢2番手に浮上【男子世界ランキング】

18日付の男子世界ランキングが発表された。先週の国内男子ツアー「東建ホームメイトカップ」を制した金谷拓実は、先週までの118位から76位に大幅アップ。これで5月20日開幕の「全米プロ」出場圏内に入った...

最新ゴルフニュース

シンクと家族の幸せいっぱいの勝利【舩越園子コラム】

日本のゴルフファンは、まだまだ松山英樹のマスターズ優勝の余韻に浸っているところだと思うが、米ツアーではすでに次なる大会「RBCヘリテージ」が終了し、47歳のスチュワート・シンクが圧倒的な強さを示しなが...

最新ゴルフニュース

松山英樹が制したマスターズの米国内視聴率が発表 昨年大会より“70%アップ”

松山英樹が日本人として初制覇を達成した、今年の「マスターズ」の米国内でのテレビ視聴率が発表され、話題を呼んでいる。 決勝ラウンドを放映したのは米三大ネットワークの1つ『CBS放送』で、平均5.5レート...

最新ゴルフニュース

47歳のS・シンクが17年ぶりの大会3勝目 09年全英OP以来となる米通算8勝目 

<RBCヘリテイジ 最終日◇18日◇ハーバータウンGL(米サウスカロライナ州)◇7121ヤード・パー71> 2日目からトップに立っていた47歳のスチュワート・シンク(米国)が、最終日も「70」をマーク...

全5676件中 1491~1500件目を表示

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る