SHOP BLOG
2025.10.25
では、お腹いっぱいですが、ガシガシの麺を放り込むが如く、食(鑑賞)を進めていきます。
GSSキャミコに溶接ネック溶接キャビティとな...フェースミーリングは程よいやつ...ゴクリ。
あかん!すんまへん!写真がブレているやつしか無い!ティファニーブルーにサイトラインピシッと丸みを帯びたバックフェースが分かるw
キタコレ、レフティで009M GSSにスムースなフェース。フェースをピトっと頬に当ててみたい。ほんとにレフティは希少。
コレもキタよコレ、009Mで軟鉄素材、ブラッシュドブラック仕上げ溶接ネック。スッコティーデール!
はい。こちらはもう好み過ぎて応募確定のやつです。SSSで溶接青いネック、バックフェースのロゴ配置もイイ!
そして、盆栽周りのキラキラ眩しいコーナーへ突入。さらに熱気を帯びてきます。
009MのGSSでキャミコのブロンズ溶接ネックにフロージェットネック(ショートスラント)!バックフェース内の紋章3つもヤバイ!もう眩しくて立っていられないよ...
アクシネット刻印のロングネックこれが一番欲しかった...
![]()
青いネックが溶接されて、バックフェースには重量調整の溶接痕が美術品のように...
おっとしまった、このもはやデラックスパターの域を超えたスペシャルパターのようなレフティだけフェース面を撮影し忘れた!
![]()
こちらは、グリップの文字色、フェックフェース内の色入れがピンクの挿し色でこういうパターンもあるのかという感じ。
ようやく盆栽眩しいコーナー終了だ。次に行くか...
GSSでブルードットのヘッドカバーがUSA!USA!的なやつ
もうブルーネックの溶接がキマリ過ぎておかしくなりそうなんですけど。オレンジの差し色のヘッドカバー。これがヘッドカバーではイチバンの好みでした。
これはスノードットと呼ばれるブツブツの刻印入り。(※スノードットだけは私あまり好みではありません)
これはスーパーラットで全体がブルー、フェースがトレリウムのやつ。ヘッドカバーはこちらもUSAですね。
おっベーシックなやつきたよ!タイガーっぽいやつだなこりゃ。こういうのを1本ゲーマーにしたいね~。
クロマチックブロンズ全体で緑ドットのシャフト黒。カバーもかわいいぜ!
こちらもバックフェースのタイトリスト、Tクラウン、タイトリストの配置がたまらんやつ。
おっマイガール!
おおーGSSインサート!いよいよスペシャルパターもこちらで最後かな。
次の一角にはキャメロンさんの仕事場をイメージしたよう展示がありました。
無垢ヘッドをひとつ拝借...したいな(笑
トミーアーマーのアイアン。こういったものからもデザインのインスピレーションが湧いてくるのでしょうね。
( ´ー`)フゥー...ようやくキャメロン銀河から抜け出ることができた。一旦ソファにでも座って休憩し、落ち着いてどのパターに応募するのかじっくり考えよう。しかし、ここで新たなアナウンスが...
続く...

![]()