ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

またしても1番でトラブル、タイガー・ウッズ復活には何が必要か

<全米オープン 2日目◇15日◇シネコック・ヒルズゴルフクラブ(7440ヤード・パー70)>
3年ぶりの本大会出場で完全復活が期待されたメジャー14勝のタイガー・ウッズが、トータル10オーバー・83位タイに終わり、決勝ラウンド進出を逃した。
【関連写真】J・トーマスと並んで歩くウッズ
スタートの10番・パー4ではセカンドショットをピン奥50センチにつけ、幸先良くバーディ。前半は2バーディ・2ボギーにまとめ、逆襲を図った後半はまたしても1番でつまずいた。初日をトリプルボギーとしていた鬼門で、またしてもフェアウェイからミス。右の深いラフにはまると、これをグリーンオーバー。寄らず入らずのダブルボギーでスコアを落とすと、続く2番でもボギー。上がりの8番、9番を連続バーディとしたが、ときすでに遅し。予選カットラインに2打及ばず、2日間でコースを去ることになった。
「10オーバーだからもちろん満足はしていない。10オーバーで良かったとか興奮しているなどいえるわけがない」。まだチャンスはあると前を向いた初日のプレー後から一転、記者からの質問にも苦笑いを浮かべた。「何も決められなかった」と、ぶぜんとした表情。期待を一身に集めたスーパースターだからこそ、これだけスコアを崩せば表情も曇る。
同組で回った首位独走のダスティン・ジョンソンとジャスティン・トーマス(ともに米国)の世界トップ2にもひけを取らない飛距離と正確なアイアンショットを披露した。それでもこれだけスコアを落としたのは「すべてパット。今シーズン初めのパットと、今のショットがあれば理想。それができていない」と、グリーン上の姿はまるで別人だった。
2日間の平均パットこそ上位だが、勝負どころでまったく決まらなかった。ラウンド中は、ジョンソンのネオマレット型のパターを手に取り、素振りをするシーンも見られた。「もう少しパットを練習する必要がある」と、課題は明確。「もちろん、またメジャーで勝てる」とラウンド後に力強くいいきったウッズ。2週後の米ツアー出場後には「全英オープン」に出場する。今度こそ、メジャーの舞台で王者のゴルフを見せてほしい。(文・高桑均)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る