ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

ノーマンが“リブゴルフ・インベストメント”のCEOに就任! 来季からアジアツアーで10大会を開催

29日、世界殿堂入りメンバーで、ビジネスマンとしても知られるグレッグ・ノーマン(オーストラリア)が、新しく設立された“リブゴルフ・インベストメント”(LIV Golf Investments)のCEOに就任したことが発表された。同社はサウジアラビア政府系投資ファウンド、パブリック・インベストメントが過半数の株を所有する。
同社はアジアツアーに2億ドル(約226億円)以上を投資。そして同ツアーは公式ホームページ上で、2022年から10年間、“10イベントシリーズ”としてアジア、中東などの世界中で試合を開催すると正式発表した。この大会はアジアツアーの公式大会として行われる。
ノーマンは「これは始まりにすぎない。“リブゴルフ・インベストメント“は世界中でプロゴルフの新たな可能性を拡大するために投資する。きょうのアジアツアーとの発表は第一段階。私は過去40年、アジアでのゴルフの発展を信じて支援してきた。アジアツアーは眠る巨人、まだまだ大きく発展する可能性を大いに秘めている」と、この取り組みに期待を込めている。
アジアツアーのコミッショナーでエグゼクティブ・オフィサーを務めるチョウ・ミン氏も、「これはアジアツアーの歴史上最大の発展。選手は世界中でプレーする機会を得るし、他のプロスポーツと商業的に戦うことができ、さらに多くのゴルファーが誕生することに繋がる」とコメントを発表した。
これで2022年のアジアツアーは25大会となり、賞金総額は史上最高になると予想される。さらにこれら10大会は世界中でライブ配信、また世界中のツアーから出場可能な開かれたものにするという。公式大会とあって、もちろん同ツアーの賞金ランキングにも加算される。
アジアツアーは9月にサウジ・ゴルフと提携を結んだばかり。なお2月に行われる「サウジ・インターナショナル」はこの10大会には含まれないとした。またこの新シリーズは、ロンドンを拠点とするプレミアゴルフリーグとは別のものとし、シリーズの名前やブランドなど近く発表するとアジアツアーは伝えている。(文・武川玲子=米国在住)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る