ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

メジャー覇者・樋口久子が語る比嘉真美子に足りなかったもの

先週の「全英リコー女子オープン」で善戦した比嘉真美子のプレーをテレビ解説という立場で見守った樋口久子が、日本人選手のメジャー制覇について持論を展開した。
全英リコー女子オープンを写真で振り返る【フォトギャラリー】
都内で開催された「第2回コナミスポーツクラブ ゴルフチャンピオンシップ」の開催記念ジュニアイベントにゲストとして登壇した樋口が、全英で4位タイに終わった比嘉のプレー、上位陣のプレーに対し、鋭い意見を述べた。
「比嘉さんは惜しかった。惜しかったけど、やっぱり勝つ人というのは、どんな状況になってでも、自分のプレーが最後までできるというのがすごく大事。最終的に勝った人(ジョージア・ホール)も、18ホールでそんなにグリーンを外さない。最終的にはショット。比嘉さんは最終日に左、左に行ってしまった」
3日目からショットがブレはじめ、「最終日に向けて調整する」と話していた比嘉だが、結局このブレの修正に手間取ってしまったことが敗因と語る。「ああいうことを経験して、あれではダメだということも自分で気づくでしょうし、もっと精度を上げないといけないということも分かったでしょう」と厳しい意見を口にするが、「でもその中でも4位に入ったというのは立派だと思いますよ」と、自身が1977年に「全米女子プロゴルフ選手権」を制して以来、41年ぶりの女子メジャー制覇に近づいた後輩を讃えた。
敗れはしたが、樋口お気に入りの選手が、最終日に追い上げたユ・ソヨン(韓国)。「トリプルを打って、さらにその後ボギー。でも、ここからの挽回がすごかった。どんな状況になっても最後まで諦めない。ああいう選手が集まった中で戦うと、自分に何が足りないかが分かるので大事」と、海外ツアーへ積極的に出て行くことには賛成だ。
現在は、会長、相談役を経て日本女子プロゴルフ協会の顧問を務め、日本ゴルフ協会の特別顧問にも今年から就任するなど、日本ゴルフ界の発展にいまなお心血を注ぐ樋口。日本から自身の記録に続く選手が輩出されることを期待している。「(海外で)活躍すれば、(日本の)みんなも喜ぶと思います。相乗効果で日本も良くなっていく。逆に海外に行って、『何やっているの?』、『どうしちゃったの?』と思われるようではダメ」と、海外志向の強い選手の挑戦も歓迎と話した。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る