ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

史上初同一年アマ3冠に王手も泰然自若 プラチナ世代・吉田優利は「先のことも大事」

<日本女子オープンゴルフ選手権 事前情報◇24日◇千葉カントリークラブ 野田コース(6,677ヤード・パー72>
女子アマチュアゴルフの数多ある大会のうち、「日本女子アマ」、「日本ジュニア」、そして「日本女子オープン」のローアマチュアの3つがいわゆる3冠と言われている。その日本女子アマ、そして日本ジュニアの2つを手にした吉田優利が、史上初となる同一年度3タイトル奪取に挑む。
練習ラウンドでは同級生・安田祐香とこの笑顔!【大会ライブフォト】
頭に入れないようにしていても、周囲はもちろん、自身もどうしても気になるこの話題。「意識しないようにしていますが、どうしても頭に浮かぶこともあります」と吉田。「ただ、そこにとらわれず冷静な判断をしていきたいです」。自身の最大の武器である「頭を使うゴルフ」を行うためにもクールにいることは必須だ。
一方で“今大会の結果”以外の部分に目を向けられるのが、吉田のクレバーさが光るところ。「この試合はとても大事ですが、先のこと、プロになったときのことも考えなければなりません。今の自分でどこまでできるのか。自分の足りないところはどこなのか、を踏まえて行く必要がありますから」。同じ辻村明志コーチに師事する姉弟子の上田桃子、比嘉真美子らを見る度に、現状で甘えてはいけないことをひしひし感じる。上で戦う人たちを見ているからこそ、天狗になることもなく、今の結果だけに目を向けない屈強さが生まれているといえる。
「ショットはあまり良くないです」という自己分析を踏まえた上で、今週のポイントはパッティングだ。「パターはたくさん練習してきました。ただ、コースではまだ全然できていないので、どれだけ入れることができるか見てみたいです」。しっかりと整えてきたストローク、インパクトがどれだけ効果があったのか、ナショナルオープンでどれだけ通用するのか。課題でもあり、楽しみでもある。
ビッグタイトルがかかりながらも、通過点と言わんばかりのこの余裕。これこそがプラチナ世代でもひときわ輝く強さの1つである。

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る