ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゼビオグループ契約 リディア・コ選手が、 3/11 (土 13 30 よりジャパンゴルフフェア 2023 にてトークショーを行います。詳細はこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

松山英樹はグリーンに翻弄 “77”の大失速に「打ち方がわけ分からなくなった」

<WGC-HSBCチャンピオンズ 3日目◇27日◇シャーシャン・インターナショナルGC(7261ヤード・パー72)>
2016年大会覇者の松山英樹が苦戦を強いられた。大会3日目となるこの日は1バーディ・4ボギー・1ダブルボギーの「77」と大失速。5つスコアを落とし、トータル3オーバー・35位タイに後退した。
【スイング連続写真】松山英樹の正確ショットの秘密は“視線”にあり
2日目にボギーを喫した出だし1番をパーで滑り出した松山だが、2日連続でバーディを奪っていた2番パー5では2オン3パットとスコアを伸ばせない。6番では痛恨の池ポチャによってダブルボギー、9番でもボギーをたたき、3オーバーで前半を折り返す。
「ショットもパットもうまくいかなかった。特にパットが悪かったですね」という言葉通り、後半でもチャンスにつけても決めきれず、きわどいパーパットもことごとくカップを捉えられなかった。
最後までグリーン上で翻弄された一日を振り返り、「昨日までのグリーンと違い、スピードが合わせられなかった。途中から打ち方がわけ分からなくなった」と嘆いた。
「とりあえず、あすの18ホールを完走できればいいと思います」と話した松山。首位とは16打差と優勝は絶望的な状況だが、2年前には後続に7打差をつけるトータル23アンダーで圧勝を飾っているだけに、風向き、ピン位置などのコンディション次第ではビッグスコアも期待できる。今後への弾みをつけるためにも、上位で4日間を終えたいところだ。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る