ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

「シブノは来ないの!?」 いきなり海外メジャー制覇経験者のユ・ソヨンがラブコール

<日本女子オープンゴルフ選手権 事前情報◇2日◇COCOPA RESORT CLUB 白山ヴィレッジゴルフコース QUEENコース(三重県)◇6479ヤード・パー72>
昨年大会で出場2回目にして日本初優勝を飾ったユ・ソヨン(韓国)が「日本女子オープン」に戻ってきた。最終的には圧倒的な力の差を見せつけての勝利。今年は「今までのキャリアでいちばん悪いかも」というなかだが、「どうしても戻ってきたかった」という本大会で、再び上昇気流に乗るつもりだ。
ユ・ソヨンのドライバースイング【連続写真】
予選ラウンドは畑岡奈紗、渋野日向子という注目の2人と同組。現在世界ランキング6位の畑岡と11位の渋野、そして15位のソヨンが集まる世界トップクラスのプレーにギャラリーの視線が集まるが、「若い2人から学ぶこともあると思う」と、ディフェンディングチャンピオンは謙虚な姿勢で臨む構えだ。
世界ランキング1位にも上り詰めた経験を持つソヨン。今でこそ世界ランカーとしての地位を築いているが、2011年の「全米女子オープン」で、海外メジャー出場2回目、さらにノンメンバーとして初優勝という偉業を成し遂げているのは渋野と実に似ている。すでにパク・セリやインビー・パークら同郷の先輩が果たしていた海外女子メジャー優勝に続いた形だが、米本土の試合としては2試合目で、初優勝がメジャーというセンセーションは、母国でフィーバーを巻き起こした。
「人生が一気に変わります」と、経験者は語る。全米で優勝を果たし、その後2週間ほどは妹と米国で休養。3週間後に渡韓したが、そのときのフィーバーは、やはり相当なものだった。しかし「別の何かになろうとせずに、自分のままでいることが大事だと思った」と、無理にメジャーチャンピオンとして振る舞うのではなく、自然体を貫いた。そして、似たような境遇の渦中にいる渋野にアドバイスも送った。
ソヨンは、11年シーズンを主戦場だった韓国ツアーで終えて、翌12年から米ツアーに参戦。「夢だったのと、メジャー勝利の権利で獲得した5年間の出場権があった。だからいま行くしかないと思った」と、躊躇(ちゅうちょ)なく米挑戦を決断した。「英語の勉強もしていたので、そこは問題なかった」と、環境の変化を受け入れるところも問題なくクリア。「アメリカには韓国料理も多いから(笑)」と、苦にはならなかった。
それよりも、「すばらしいコースもたくさんあって、世界最高の選手達がいるツアーでやることによって、新たな発見もある。私は新しいことに挑戦することが好きだし、向いていたのだと思う」と、米挑戦時の思いを語った。「全英AIG女子オープン」優勝で、米ツアー出場権を得られる渋野に対しても、「米ツアーには来るの? え、来ないの!? 知らなかった」と、いったんは日本専念の意向を示した渋野の決断に驚いたものの、「日本のツアーは確かに居心地もいいし、環境もいいし、すばらしいツアー。宅配便などもね(笑)」と、理解は示した。
ただ、「もったいない」という思いも当然ある。「彼女が決めることだけど、ぜひ一緒にやってみたい。プレーは見たことないけど、メジャーで勝てる実力はあるのだから、力を試してみてほしい」とエールを送った。予選2日間で渋野に実力を見せつけることで、米ツアーの魅力を渋野に伝える。(文・高桑均)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る