<TOTOジャパンクラシック 2日目◇7日◇太平洋クラブ 美野里コース(茨城県)◇6554ヤード・パー72>
2015年プロテスト合格の木村彩子が、ツアー初優勝に向け猛チャージをかけた。1イーグル・6バーディでボギーフリー。この日のベストスコアとなる「64」をマークし、トップの申ジエ(韓国)に1打差のトータル12アンダー・2位に浮上した。
「なかなかショットがつかなくてチャンスが少なかった」という序盤の流れをガラリと変えたのは7番パー4だった。ピンまで残り80ヤードから52度のウェッジで放ったセカンドショットが、そのままカップインしイーグルに。「あれで気持ちが楽になって、後半ショットもつきはじめました」。このカンフル剤が効き、バックナインで5つのバーディを奪って一気にたたみかけた。
1995年11月2日生まれで、25歳になったばかり。そんな木村の同級生たちが、ここにきて大きな活躍を見せている。柏原明日架は昨季ツアー初優勝を含む2勝。永峰咲希も今年9月の「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」を制してメジャータイトルを手にした。やはりこれが「私も続きたいですね。人数がそんなに多くはないですけど、同世代の優勝はまだ2人だけ。早く3人目になりたい」と大きな刺激になっている。
「(黄金世代のような)世代名が何も無くて」と笑うが、ツアーの中核を担うべき年齢にもなってきただけに“1勝”を待ちわびる。「私のテーマはガマン。それに徹して、まずは60台で回れたらと思います」。プロ生活でも昨年は調子が上がりきらずシード落ちするなど、耐えしのぐ時を過ごした。そろそろ大きな花を咲かせ、世間に“1995年度生まれ”の強さを知らしめたい。
以下、主な選手のコメント
■申ジエ(トータル13アンダー・単独首位)
「前半はいいプレーができました。後半はミスもあったけどパターでしのげて、いい流れのままいけました。満足できる内容でした。特にパターに安定感があるので、この感じだと最終日もいいプレーができると思います。頑張っていいバーディをたくさん獲っていきたいですね」
■イ・ミニョン(トータル11アンダー・3位)
「グリーンが軟らかいので、最終日もバーディ勝負になると思う。自分のプレーにものすごく自信があるわけではないけれど、いいゴルフはできています。優勝は狙っていきたい。自分のスタイルで、きょうと同じようなプレーができれば」
■畑岡奈紗(トータル8アンダー・7位タイ)
「今できることを100%やらないといけない。もう少しパット、ショットを調整していいスコアで回れるようにしたいです。(自宅通勤で)すごくリラックスできています。犬と遊びながらゴルフの事を考えない時間も過ごせてリフレッシュできていると思います」
■渋野日向子(トータル4アンダー・28位タイ)
「スコアは喜んでいいと思うけど、パターの外し方がちょっと…。(点数は100点中)3点ですね(笑)。悔しい部分もあるけど、これで前に進めていないと言ったら、欲深いし、自分に厳しい。1ミリでも進めたと思いたいです」
<ゴルフ情報ALBA.Net>