ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

『オツカレ』って言ってくるマスターズ覇者 風速計を持って歩く選手も!?【金谷拓実のやばかった欧米ツアーベスト3〜選手編〜】

5月の海外メジャー「全米プロゴルフ選手権」から米国、そして欧州ツアーに出場していた金谷拓実が19日(木)開幕の「長嶋茂雄INVITATIONALセガサミーカップ」で復帰する。その金谷は約3カ月の海外転戦は驚きばかりだったという。そこで「やばかった欧米ツアー」をコース、選手、その他編の3つに分けて教えてもらった。今回は面白かった選手について。
■変わり者で有名な英国人は、実はナイスガイでした
多国籍な欧州ツアーは、やはり個性豊かな選手ばかり。特に印象に残った選手を聞くと、ひとり目に挙げたのはアーロン・ライ。欧州ツアー2勝、金谷の3歳上のイングランド人で、両手にグローブをはめたスタイルで有名な、知る人ぞ知るユニークな選手だ。
「プレーが遅いからって、みんなあまり一緒に回りたくなかったらしいんですけど(笑)。確かに一人で回っているのにすごく遅くて、一緒になっちゃって。喋ってみたらすごくいい人で、たくさん話しかけてくれるし、笑顔だし。でも、すごく真面目なんですよ」
ハプニング的に一緒に回ることになったライ。スロープレーには理由があったようで、ものすごく丁寧にメモを取っていたそうだ。
「ものすごく書き込んでいて、すごいなって思いました。何を書いているんでしょうね(笑)。でも、すごく真面目でした」
■「オツカレ」って言ってくるマスターズ覇者に、風速計を持って歩く選手も
若手だけでなく、欧州ではベテランも気さくに話しかけてくる。欧州ツアー16勝、「マスターズ」覇者のセルヒオ・ガルシア(スペイン)も、金谷を見かける度に声をかけてくれたというが…
「1回一緒に回ったんですが、会う度に日本語でなにかしら喋ってくれるんです。“オツカレ”!とかって(笑)。他にも本当に色々な選手がいて、風速計を持って1ショットずつ確認しながら打っている選手もいました。初めて見ましたね、風速計は。米国も結構変わっている人はいると思うけど、欧州はのんきな人が多いかもしれないですね(笑)」

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る