ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

言葉の壁を超える“オモテナシ” 日本勢一番手・手塚彩馨の秘策

<アジアパシフィック女子アマチュア選手権 初日◇10日◇アブダビゴルフクラブ(アラブ首長国連邦)◇6499ヤード・パー72>
海外の試合に出たときに、突き当たる壁のひとつがコミュニケーションの問題。海外選手や現地のスタッフとうまく英語で意思の疎通が図れるかどうかで、試合の流れも変わってくる。3回目の海外試合に挑戦する手塚彩馨(佐久長聖高1年)は、アブダビにとっておきの秘策を用意してきた。
第1ラウンドを終えて同組の選手との別れ際、キャディバッグからなにかを取り出して手渡した。
「扇子です。知り合いの人に渡してみたらいいんじゃないって言われて、10個くらい買ってきました」と、用意してきたのはおみやげ。ジェスチャーで使い方を伝えると、“サンキュー”とうれしそうに受け取っていった。マレーシアと韓国選手と同組になった予選ラウンド。ところどころ速い英語で聞き取れないところもあったが、「韓国のかたは、マンガが好きで日本語を勉強しているそうで、少しは話せました」と、自信も少しずつついてきた。
しかし、プレーの内容にはちょっと不満げ。「おはようバーディで調子がいいなと思ったけど、それからなかなか獲れずに次が17番だったので、悔しかったです」。ボギーフリーの2アンダーでも、日本勢の世界ランキングトップとしては、もう少し伸ばしたかった。
2日目は、首位と4打差の13位タイからのスタート。「明日も伸ばせるようにしたいです」と笑顔。開幕前に少しあった緊張も気後れも、もうほとんど消え去った。(文・谷口愛純)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る