ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

比嘉真美子「ルールの中で、平等に行うのがスポーツ」【ゴルファーのことば】

常に真剣勝負に身を置き、戦いを続けるゴルファーたち。過酷な環境でクラブを振っているからこそ出る力強い名言、ウィットに富んだジョーク、そしてちょっぴり天然な迷言たちがある。そんな“ゴルファーのことば”を紹介。今回は比嘉真美子が選手の代表として話したスポーツについて。
—————-
「ルールの中で、平等に行うのがスポーツ」
2018年の「センチュリー21レディス」の開幕前に行われた選手間ミーティングで一部選手が目立つスロープレー対策が選手間で議題に上がって。
ミーティング委員長を務めていた比嘉真美子がミーティング後に取材に応じ、審判は自分、が基本のスポーツだからこそ守りたいルールだと話した。
「警告を多くもらった選手は、罰金などではなく、新人セミナーでもう一回講習を受けてもらうのはどうか、という案がでました。それに関しては賛成してくれる人が多かった。スロープレーをするのは限られた選手だったりする。その影響で、同組のプレーが速い選手も走らなければいけないという問題がでてくる」
一人の選手のせいでほかの選手までペナルティを受ける、もしくは割を食うのはあってはならない。選手としての要望書を代表として提出した。

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る