ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

日本OP以外で初めて勝った稲森佑貴、和合対策に1度立てたUT&押し感の良いパターで逆転!【勝者のギア】

<中日クラウンズ 最終日◇1日◇名古屋ゴルフ倶楽部和合コース(愛知県)◇6557ヤード・パー70>
6季連続でフェアウェイキープ率のタイトルを獲得している“日本一曲がらない男“稲森佑貴が今季初優勝。稲森が上位に来る度に話題になるのは、「日本オープン」以外で勝つトーナメントは何なのか? 18年と20年の日本オープンに続く3勝目は、1960年に始まった歴史ある「中日クラウンズ」で挙げた。トップを2打差で追う最終日は、8つのバーディを奪って鮮やかに逆転。そんな稲森の優勝クラブセッティングを見ていこう。
「オフの間にドライバーのシャフトを『ベンタスTR』(6X)に替えました。2月ぐらいまでは『スピーダーNX』を使っていて、まったく違うシャフトですね。『NX』はどちらかというと冬の体が鈍いとき用の先がしなるシャフトで『TR』は開幕前の試合で使って食いつきが良かったですね」(稲森)
距離が短いが狭く、高い木々に囲まれた和合対策として、ウッド構成も変更していた。
「今週は5Wの代わりに、ロフトを1度立てた3Uを入れました。和合は(弾道の)高さを出したくなかったので。先週の石岡でも(UTは)けっこう使って、距離が長かったしアイアンだと高さが出にくいので自分自身が頑張らないと。4Iを抜いて4Uのロフトを1度立てて、惰性で打っても簡単に200ヤード打てるように。それが引き続きハマった感じです」
また、パターも開幕戦の3日目から使い始めたオデッセイ『ELEVEN』がハマっている。
「もともとオデッセイの『TEN』を使っていたけど、重心が後ろの方にあった。『イレブン』はウェイトが芯寄り(前重心)にあるので食いつきがいいというか、球の押し感が良くなりましたね。自分の思ったラインに出しやすくて力強く転がってくれる。先週から良かったけど、引き続き今週も良かった」
高精度のショットを武器としながらメジャーでしか勝っていなかった稲森だが、この勝利で呪縛が解け、さらに勝利を重ねていきそうだ。
【稲森佑貴の優勝クラブセッティング】
1W:スリクソン ZX7(9.5度/ベンタスTR 6X、44.75インチ)
3W:スリクソン ZX(15度/ベンタスレッド 6X)
3,4U:スリクソン ZX(18,21度/スチールファイバー i95 X)
4I:スリクソン ZX(23度/ N.S.PRO MODUS3 HYBRID GOST)
5I〜PW:スリクソン ZXアイアン(N.S.PRO MODUS3プロトタイプ)
50度:クリーブランド RTX ZIPCORE(N.S.PRO MODUS3プロトタイプ)
58度:クリーブランド RTX DEEP FORGED(N.S.PRO MODUS3プロトタイプ)
PT:オデッセイ ELEVEN CS TOUR LINED
BALL:スリクソン Z-STAR
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る