ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

元中日監督、谷繁元信さんはダブルス優勝ならずも「競技の緊張感が楽しいんです」

<ゴルフパートナー PRO-AM トーナメント 2日目◇20日◇取手国際ゴルフ倶楽部(茨城県)◇東コース(6804ヤード・パー70)、西コース(6544ヤード・パー70)>
昨年に続いて、和田一浩さんとのプロ野球選手コンビで出場した元中日ドラコンズ監督の谷繁元信さん。ダブルスのスコアはイーブンパー・6位で、残念ながら今年も優勝には届かなかった。「ひそかに優勝を狙っていたんですけど、2人でバーディ3つしか獲れなくて全然ダメでした。また来年予選から」と挑戦を続ける意向だ。
元プロ野球選手のなかでも谷繁さんのゴルフの腕前は別格。「ゴルフは週に2、3回行っていて、去年『67』を出しました」。関東アマや関東ミッドアマ、神奈川アマや神奈川ミッドアマにも出場するガチの競技ゴルファーなのだ。普段一緒にラウンドするのもゴルフ仲間というより競い合うライバルたち。「だいたい関東のトップアマとか神奈川のトップアマとばかりゴルフをやっています」という。
ゴルフの目標について聞くと、「関東アマとか関東ミッドとか神奈川アマで、前年度よりもいい順位になりたいな。その目標は常に持っています。今年は6月に入ったら関東アマの決勝とかがあったり、8月くらいには関東ミッドとか神奈川ミッドがあるので、去年は関東ミッドは1打足りず予選落ちだったので、何とか予選に通って関東ミッドの決勝にいきたい。去年の神奈川ミッドは2位だったので、できればその上に登りたい」とモチベーションはかなり高い。
谷繁の上には気になる存在もいる。「前田(智徳)が日本ミッドでベスト10に入っているのですごいなと」。元広島東洋カープの前田智徳さんは昨年の「日本ミッドアマ」で8位に入って、今年のシード権を獲得しているのだ。
そんな谷繁さんが考えるゴルフの魅力とは?
「何か目標を持ってやらないと上手くならないですし、競技の緊張感が楽しいんですよ。(引退してから)緊張感を味わうことが最近ないですもん。自分がやろうとしたことができたときの気持ちよさ、いいスコアで回ったときのうれしさっていいですよね」としみじみいう。いろんな楽しみ方ができるところもまた、ゴルフの魅力だろう。(文・下村耕平)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る