ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

女子大生プロの桑木志帆が2位に浮上 「ガンガン攻めずに」平均バーディ数「1」増

<リゾートトラストレディス 2日目◇27日◇メイプルポイントゴルフクラブ(山梨県)◇6580ヤード・パー72>
倉敷芸術科学大在学中(2年生)ながら、昨年6月のプロテストに合格したルーキー・桑木志帆が5バーディ・1ボギーの「68」で回りトータル7アンダー。暫定ながら首位と1打差の2位タイに順位を上げた。
アウトから出た桑木は、「前半はバーディチャンスについていたのに全然入らなくて耐えるゴルフ」と1バーディ・1ボギーで折り返す。12番パー3で2メートルのバーディパットを沈めると「ミドルパットがしっかり入れられるようになった」と、14番、15番、18番で4〜5メートルのバーディパットを沈めた。
「いつも自分は(バーディパットが)1個入ればどんどん入っていくゴルフなので」。バーディを獲れば流れも調子もよくなることから“バーディは薬”といわれるが、桑木もまさにそれだ。
昨年の新人戦で優勝を遂げた桑木は昨年のQTで13位に入り、今季の開幕を迎えた。自身でも期待感はあったが開幕から7戦して予選落ち5回、予選を通っても50位台と低迷。「何をやってもうまくいかなかったんですけど、フジサンケイで自分らしいゴルフができるようになりました」。8試合目の「フジサンケイレディスクラシック」で自己最高の13位タイに入った。
「(開催コースの)川奈(ホテルゴルフコース富士コース)がすごく好きなコースで、昨年はローアマチュアを獲れました。楽しく回れればいいかなと思って臨んだら、いい結果になりました」。川奈で気づいたのが、自分らしいゴルフだった。
予選落ちが続き自分を見つめ直した。「(序盤は)ガンガン、ピンを攻めたりしていたんですけど、一番できていないのはマネジメントでした」。川奈でマネジメントを考えるようにしたところ、バーディが量産できるようになった。「ボギーとかダボを叩いてもたくさんバーディを獲れるようになってきたので、そこが自分の中ではすごい楽にゴルフができています」。そんなゴルフでフジサンケイ以降は予選落ちすることがなくなった。
バーディ数はデータにも表れている。フジサンケイの前と後で桑木の1ラウンドの平均バーディ数を見ると序盤7試合(15ラウンド)の2.46に対して、フジサンケイから今大会の2ラウンドまでの19ラウンドでは3.53。開催コースの違いなどはあるが、単純に1ラウンドで1個以上バーディが増えた計算になる。
自分らしいゴルフができるようになっていい位置で週末を迎える。「こんなに上位にいったことがないので、すごい緊張するんですけど、その緊張をいい方向につなげられたらいいかなと思っています」。緊張をほぐすキーワードは「バーディを早く獲ることですかね」。やっぱりバーディは薬になりそうだ。(文・小高拓)
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る