ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゼビオグループ契約 リディア・コ選手が、 3/11 (土 13 30 よりジャパンゴルフフェア 2023 にてトークショーを行います。詳細はこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

Qスクールも変わる! 最終予選会からPGAツアー出場が可能に!

続々と変革が行われているPGAツアーだが、最終予選会から獲得できるのは下部のコーンフェリー・ツアーの出場権だったのが、来年から最終予選会の上位5名は直接PGAツアーの出場権を得られることになった。28日にPGAツアーが発表した。
予選会からPGAツアーへ直接出場できたのは2012年が最後。同年にはパトリック・リード、ビリー・ホーシェル、チェズ・リービー(いずれも米国)らが出場権を獲得した。今回の変更は23年秋に開始され、24年の出場権を得る。
一方、コーンフェリー・ツアーからPGAツアー出場権を獲得するのはこれまでの25名から30名に変更。同ツアーは来季は1月から10月までに26大会が開催される予定で、最後の4大会を“ファイナルス”とし、増額された賞金とポイントを獲得するために戦われる。今季までは“ファイナルス“から50名が翌シーズンの出場権を得たが、実際にはPGAツアーでプレーオフ入りを逃した126〜200位の選手から25名が獲得していたので、コーンフェリー・ツアーからの出場権枠は増えたことになった。またコーンフェリー・ツアーのポイント1位は翌年の「全米オープン」と「ザ・プレーヤーズ選手権」の出場権を得る。
PGAツアーは、この10年間は最終予選会からPGAツアー出場権を獲得することを中止し、「下部のコーンフェリー・ツアーで戦うことはツアー生活の基盤となる」としていた方針を方向転換。「予選会からPGAツアー出場権を得ることに、ファンも選手も、またこれからツアーで戦うメンバーにとって、とてもエキサイティングなことだ」とコーンフェリー・ツアーの代表、アレックス・ボルドウィン氏がコメントを発表。また、DPワールド(欧州)ツアーからも10名がPGAツアー出場権を獲得することになる。(文・武川玲子=米国在住)

<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る