ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

「技を磨いていかないと」原英莉花は連日の2番ダボで失速V逸

<ニトリレディスゴルフトーナメント 最終日◇28日◇小樽カントリー倶楽部(北海道)◇6655ヤード・パー72>
首位スタートから1バーディ・3ボギー・1ダブルボギーの「76」。4つ落としてトータル5アンダーの7位タイに「本当に悔しい」と原英莉花は唇をかんだ。「久しぶりの優勝争いで力んでいたのもあるし、チャンスを待ちきれなかった」。最終日の最終組での戦いで涙を呑んだ。
自信を持って臨んだが、2番でいきなり落とし穴が待っていた。3日目にダブルボギーを喫した鬼門。グリーン手前に池が待つホールで、ピンにはその池が絡む難しい状況だ。原が放った2打目は池を避けてピンを大きくオーバー。そこから寄らず、下りのパットは大きくオーバーした。返しも入らずのダブルボギーで後続に追いつかれると、その後の再浮上を果たせずに一日が終わった。
100ヤードの2打目を46度で打つも、「風を信じ切れなかった」とダブルボギーの局面を振り返った。「振っていくとスピン量も上がって、バックスピンしてしまうのが怖かった。だから46度で軽くという感じでした」。46度の下には52度のウェッジがバッグに入るが、52度でフルショットしてスピンがかかり、池に転がるリスクを回避したつもり。そんな自身の判断と、技術不足が許せない。
「技を磨いていかないと。それを痛感しました」。大きめの番手で軽く、という思いで放った一打はさらに難しい状況へと原を追い込んだ。ヘッドスピードが速い原ならではの局面だ。手前に池、そして傾斜にあるピン位置に迫るためには、しっかりとしたスピンコントロールが必要不可欠。それを痛感した。
「本当に悔しいです」。最終組でともに回った稲見萌寧と山下美夢有の優勝争いからは、蚊帳(かや)の外だった。その悔しさは忘れない。「本当に毎試合勝つ気持ちで戦いたいと思いますし、どんな状況でもピンを狙ってバーディを獲っていきたい。それに向けて身を削ってでも練習して、たくさんバーディを獲って優勝したいです」。この敗戦が、原の奮起を促すことになるはずだ。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る