ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

ゴルフクラブを買って、東京ヴェルディを応援しよう!みどりの日キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

石川遼がスニーカータイプのゴルフシューズをテスト「歩いていて疲れにくい」

<フジサンケイクラシック 事前情報◇31日◇富士桜カントリー倶楽部(山梨県)◇7541ヤード・パー71>
石川遼のゴルフウェアといえば、キャロウェイアパレルだが、ときどきトラビスマシューを着ている。どちらともキャロウェイゴルフが取り扱うブランドで、契約選手は好きなブランドを選んで着ることができる。そして今週、石川が初めて試合で投入するのは『トラビスマシュー』のゴルフシューズだ。
キャロウェイゴルフと総合契約を結んで以来、ずっとキャロウェイアパレルのゴルフシューズを履いてきたが、今週は火曜日の練習日、水曜日のプロアマとスニーカータイプの『クウェーター byトラビスマシュー』をテストしている。
もともとスニーカーを作っているアディダスやプーマ、ニューバランスなどのメーカーから続々とスニーカータイプのゴルフシューズが発売。最近では米国男子ツアーでもスニーカータイプを履く選手がいる。ゴルフシューズは「硬くて重い」というイメージは崩れつつある。石川も以前からスニーカータイプに興味があったようで、今回のテストに踏み切った。
「このシューズは履きやすいですね。インソールがすごくやわらかくて、歩いていて疲れにくい。とても軽いのでゴルフシューズ感が良い意味でない」と履き心地は気に入った様子。アウトソールはスパイクの付いていないスパイクレスだが、いくつも突起があり、ドライバーのようなフルショットでも滑ることなく振り切れている。「グリップだけが心配だったけど、大丈夫ですね。あしたも履くと思います」。走れるくらい軽いゴルフシューズで、初日からロケットスタートを決めたい。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る