ゴルフクラブを売る、買取、下取はお任せ!高額買取!

このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

最新ゴルフニュース

イ・ボミにスイング復調の兆しあり 最終日は「60台目指す」

<ホンダLPGAタイランド 3日目◇24日◇サイアムCC パタヤ・オールドC(6,642ヤード・72)>
課題のショットに手ごたえありだ。今大会で2018年初戦を迎えているイ・ボミ(韓国)は、この日を3バーディ・2ボギーで回り、トータル1アンダー・43位タイでフィニッシュ。アンダーパーにカムバックして最終日に臨む。

前半は苦しいゴルフだった。「いきなりボギーでスタートして、そこからショットの感じが分からなくなった」と、出だしの10番でつまづくと、12番でもボギーを叩き、2オーバーに後退した。しかし、「後半からは下半身を意識してスイングしました」と、徐々に復調。1オーバーで折り返すと、バックナインでは2バーディ・ノーボギーと安定感を見せた。
ボミの持ち味である安定感を表すデータとして、ボギー数が挙げられる。5勝を挙げて2年連続の賞金女王に輝いた2016年は、出場28試合・89ラウンドに対してボギーはわずか137個。20試合以上に出場した選手の中では、アン・ソンジュ(韓国)の126個に次いで少ない数字だった。
初日、2日目はバーディを多く奪う半面、ティショット不調の影響でボギーもそれ以上に多かったが、「後半はいいショットもたくさんあって、自信を持ってプレーできました」と、スイング安定を目指して行ったトレーニングが実を結びつつある。
「今日みたいにアンダーパーを目指して。60台を狙って頑張ります!」。国内開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」は来週に控えているため、明日は実戦でスイングを調整する最後の機会。最終日で大きく弾みをつけ、開幕地・沖縄へ乗り込みたい。
<ゴルフ情報ALBA.Net>

この記事のシリーズトップページへ

ピックアップコンテンツ

飛距離・スコアを上げたい

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アスリートゴルファー編
  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン アベレージゴルファー編

これからデビュー・初心者向け

  • 安楽拓也プロのゴルファータイプ別飛距離アップレッスン 初心者編
  • 世界のトッププロ達のスイング集

旬ネタ・スゴ技・エンタメなど

  • 話題のクラブを多角的に検証「ギア総研」
  • マーク金井の試打職人

練習場イベント

10月の買取強化倶楽部 あなたのクラブ高く買い取ります

クラブを買う・売る

ゴルフ初心者の方へ

ページトップへ戻るページトップへ戻る