「 国内男子 」の記事一覧
全4987件中 1751~1760件目を表示
石川遼がプロ転向後に初優勝! 日本最古のトーナメント「関西オープン」の歴史を振り返る
5月21〜24日まで兵庫県神戸市の有馬ロイヤルゴルフクラブで熱戦が繰り広げられるはずだった国内男子ツアーの「関西オープン」。新型コロナウイルス感染拡大の影響で来年度に延期となった。来年も同じ有馬ロイヤ...
勝負カラーは『赤』! 石川遼の新シーズンコーディネートはコレ【春夏に着たかった“勝負ウェア”】
今週は「関西オープン」が開催予定となっていたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響でツアー再開の見込みが立っていない国内男子ツアー。コース上での選手たちの活躍が見られない中ではあるが、ウェアというアイ...
青木功の“タメ”は半端ない 最小限の動きで最大限のエネルギーを生む化け物だった【レジェンドのスイング回顧録】
青木功は遅咲きだった。初めて日本ツアーで賞金王を獲得したのは1976年の34歳のとき。その後、1978〜1981年に4年連続で賞金王に輝き、1980年の全米オープンではジャック・ニクラスと死闘を繰り広...
13年前、ついに男子ゴルフ界に“救世主”が現れた!【現場記者の“こぼれ話”】
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、国内だけでなく世界各国で中止が余儀なくされているゴルフトーナメント。なかなか試合の臨場感を伝えることができない状況が続いています。そんななか、少しでもツアーへの思い...
ジャンボ尾崎は“高弾道低スピン”で飛ばすパイオニアだった【レジェンドのスイング回顧録】
ツアー通算94勝、賞金王12回、生涯獲得賞金26億円など、数々の日本一の称号を持つジャンボ尾崎。日本のゴルフツアーを語る上で外すことのできない史上最高のゴルファーである。平成元年(1989年)、40代...
キムタクになるまでやり続けろ!?“3年後理論”を忘れるな! プロレスラー棚橋弘至に学ぶスターへの10箇条
昨年、空前の“渋野日向子”ブームで一躍注目されたゴルフ界。しかし、男子ツアーでは試合数や観客動員数が伸び悩むなど、人気の陰りがぬぐえないままだ。 棚橋選手、クラブを持つ姿がキマッてます!【写真】 ...
競技人口拡大には“プロゴルファーの先”を見せろ!プロレスラー棚橋弘至に学ぶスターへの10箇条
昨年、空前の“渋野日向子”ブームで一躍注目されたゴルフ界。しかし、男子ツアーでは試合数や観客動員数が伸び悩むなど、人気の陰りがぬぐえないままだ。 有名になるとこんなお仕事も!シブコが警察署長に【写真】...
重永亜斗夢は家族との時間を大事に 「潔癖症なくらい感染対策を徹底しています」【プロは今何してる?】
7月2日に開幕する予定だった「日本プロゴルフ選手権大会」の見送りが決まった国内男子ツアー。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、いまだにツアー再開の目途が立たない状況が続いている。熊本県に住む重永亜斗夢...
正しい飛距離を把握している? コースで意識すべきはキャリーの距離【プロキャディからの助け舟】
トーナメント会場にいる関係者のなかで、一番近くでプロゴルファーのプレーを見ているのがプロキャディ。そして唯一ラウンド中にプロにアドバイスを送れる存在でもある。そんなプロキャディだからこそ、我々アマチュ...
昨年石川遼Vの男子メジャー2戦目も開催延期が決定 最終判断は6月15日
国内男子メジャー2戦目「日本プロゴルフ選手権大会」(7月2〜5日、栃木県・日光カンツリー倶楽部)の予定週の開催見送りが14日(木)に発表された。国内男子ツアーの7月の試合について発表されるのはこれが初...
全4987件中 1751~1760件目を表示

![]()