「 米国男子 」の記事一覧
全5676件中 671~680件目を表示
アニルバン・ラヒリを奮闘させたスタッツ アプローチのストローク貢献度212位→13位へ大躍進
<ザ・プレーヤーズ選手権 最終日◇14日◇TPCソーグラス(フロリダ州)◇7256ヤード・パー72> “第5のメジャー”と呼ばれるPGAツアーのフラッグシップ大会でのニュースター誕生とはならなかった。...
グリーンで重要なのは、左右の傾斜、上り下りの傾斜、どっち?【小田美奈のキャディ目線】
プロなら1ラウンド30パット以内、およそ2ホールに1回は1パットで入れてくる。しかし、アベレージゴルファーで1ラウンドを36パット以内、1ホールをきっちり2パット以内に収められる人は少ないのではないだ...
ドロップエリアで大論争! ダニエル・バーガーvsビクトル・ホブラン、SNSでも拡散!?
全ショットが映像で記録されたはずのザ・プレーヤーズ選手権だが、テクノロジーも解決には至らなかった。 ダニエル・バーガー(米国・28歳)は通算7アンダーで16番パー5を迎えた。この時点ではトップと4打差...
優勝賞金4億円大会で超・不運のポール・ケーシー ベストショットがピッチマークへ
「勝つには少し幸運が必要だろう?きょうはとても幸運ではなかった…そうだろう?」と44歳のベテラン、ポール・ケーシー(イングランド)は3位に終えると納得の笑みだった。 トップをキャメロン・スミス(オース...
4億円越え大会は日曜日に3Rを終えられず… アニルバン・ラヒリが暫定首位
<ザ・プレーヤーズ選手権 4日目◇13日◇TPCソーグラス(フロリダ州)◇7256ヤード・パー72> 悪天候のため大幅にスケジュールが遅れている米国男子ツアーの旗艦大会は4日目の競技が終了。この日第2...
ケプカも笑うしかない? 2度プレーした17番パー3で「+5」
この日、2度目のプレーとなった17番パー3(136ヤード)。強風の中で放ったケプカのティショットは大きくショートし、打った瞬間にケプカは天を仰いだ。案の定、ボールは右手前の池へ落ちると、ケプカは笑うし...
大会3日目に第1Rがようやく終了 2R進行中も順延、暫定首位にフリートウッドら
<ザ・プレーヤーズ選手権 3日目◇12日◇TPCソーグラス(フロリダ州)◇7256ヤード・パー72> 米国男子ツアーの旗艦大会は3日目が終了。悪天候のため順延となっていた第1ラウンドがようやくこの日の...
第1ラウンドはスタートから54時間16分後に終了 波乱の超高額大会は月曜以降持ち越し必至
<ザ・プレーヤーズ選手権 3日目◇12日◇TPCソーグラス(フロリダ州)◇7256ヤード・パー72> 優勝賞金が4億円を超える米国男子ツアーの旗艦大会「ザ・プレーヤーズ選手権」は、土曜日の午後、ようや...
優勝賞金4億円大会は大波乱 “超”悪天候で大会はズレ込み、過去の順延などをまとめた
<ザ・プレーヤーズ選手権 2日目◇11日◇TPCソーグラス(フロリダ州)◇7256ヤード・パー72> 優勝賞金が4億円を超えるツアーの旗艦大会が、思わぬ悪天候で連日の順延となっている。初日はスタートが...
雨、雷…次は強風? ザ・プレーヤーズ選手権は「なんとしても月曜日に終わりたい」
前日の雷雨でコースはすでに多くの水溜まり。午前7時15分に再開された第1ラウンドの残りは雨の中でも続けられ、グリーン上の水をスタッフが懸命の作業で取り除いたが、午前11時48分、「プレー続行不可能なコ...
全5676件中 671~680件目を表示