「ゴルフパートナーPRO-AMトーナメント」は、日本初の「プロアマスタイル」の男子レギュラートーナメントです。2022年1月までに全国のアマチュアゴルファーが参加できる予選会を開催し、上位入賞者約300名がトーナメント本戦(予選ラウンド・決勝ラウンド)の出場資格を獲得しました。
「ゴルフパートナーPRO-AMトーナメント」は、プロと予選会を勝ち抜いたアマチュアゴルファーが同じフィールドでプレーできるという、いままでにないトーナメントです。
全国約30会場でアマチュア予選を開催。ダブルス戦240名、スクラッチ戦60名が本大会に出場することができます。
各ホールで最も良いスコアを出したメンバーの成績を、チームのスコアとしてカウントしていく「フォアボール方式」で戦います。
コースでのラウンドに慣れてきてプレーが楽しくなってきた方、競技会に参加してみたい方などにおすすめです。1人は不安という方も2名参加のチームプレーなので、友人同士、カップルやご夫婦でタッグを組んで本選を目指せます。
過去に競技会に参加したことがある方。競技会で腕前を試したい方向けの個人戦です。
本戦では、本トーナメントの予選を通過したプロの本気のプレーを間近で見ることができます。
この競技形式のトーナメントは、すでにPGAツアーで1937年から行われている歴史ある人気の大会で、現在は毎年2月に開催される「AT&Tペブルビーチプロアマ」として受け継がれていますが、男女含め日本ツアーでこの競技形式を採用するのは史上初の大会となります。
2022年1月までに全国30会場で開催したアマチュア予選会には女性部門も併設し、女性同志のペアなら女性部門参加者の中からも決勝進出者が決定しました(木/金のダブルス戦) 。プロとアマが一緒にプレーできるレギュラートーナメントでありながら、さらに男子レギュラーツアーに女性が一緒にプレーするという画期的なトーナメントです。
出場するプロは128人。毎試合同様に2日間の予選ラウンド後、約60人が決勝ラウンドに出場します。ただ、この「ゴルフパートナーPRO-AMトーナメント」がこれまでの試合と違うところは、4日間を通じてプロ2人、アマ2人の4人1組で回るところです。
プロにとっての予選ラウンドとなる初日(木)と2日目(金)ではダブルス戦の進出アマ2名1組がいずれかの1日をプロと一緒にプレーします。
決勝ラウンド3日目(土)、最終日(日)ではスクラッチ戦の進出アマ60名がそれぞれプロの組に2名ずつ入り2日間にわたりプロとともにプレーします。